音楽ツール(その1)
さてなんとか年賀状も出し終わったので、記事を書きますか。
紹介しますと言ってた、サイクリング時の音楽環境ですが、
どうしようかと、考えたんですが紹介だけだと記事が
一本しか書けないし(をいをい)、これを機会に自分の記憶を
整理させてもらいながら、ということにしました。
なので、他の人の参考になる情報は???
(注:この記事は道交法改正以前の内容です。)
じゃ~どっから整理するかといっても聴く様になったのは
就職前からですが大した事無いですね。(書くことも数行で終わり)
当時は(CD無し)ラジカセのみ、TV無しの生活だったから
記憶に残ってるのはNHK-FMのお昼に、確か毎日特定の
アーティストやテーマを特集してる番組があって、
それをエアチェック(死語?)してましたが。何て番組だっけ?
(AM・FMとも民放は1局だったので、
もっぱらAM/FM共NHKにお世話になりました)
で当時は良く電波の入る環境だったこともありで
そんなことができてたわけですが社会人になったら
そんなこと時間的にも環境的も不可で、電車通勤などというものが
発生したためにウォークマンを購入。
ここから自転車に限らず移動中に音楽を聴きたい習慣が
始まって現在にいたったと思い出しました。
今お蔵入りになってるのを、一生懸命探したらでてきました。

どっちもSONYですね、別にウォークマンはSONYだから
って訳ではなくて私なりの選択肢の理由があるんですが
判りますかね?
(これ以上は記憶が無いが、どちらも社会人当初のじゃなくて、
それ以降の2代目じゃないかな)
というふざけたところで続きます。

紹介しますと言ってた、サイクリング時の音楽環境ですが、
どうしようかと、考えたんですが紹介だけだと記事が
一本しか書けないし(をいをい)、これを機会に自分の記憶を
整理させてもらいながら、ということにしました。
なので、他の人の参考になる情報は???
(注:この記事は道交法改正以前の内容です。)
じゃ~どっから整理するかといっても聴く様になったのは
就職前からですが大した事無いですね。(書くことも数行で終わり)
当時は(CD無し)ラジカセのみ、TV無しの生活だったから
記憶に残ってるのはNHK-FMのお昼に、確か毎日特定の
アーティストやテーマを特集してる番組があって、
それをエアチェック(死語?)してましたが。何て番組だっけ?
(AM・FMとも民放は1局だったので、
もっぱらAM/FM共NHKにお世話になりました)
で当時は良く電波の入る環境だったこともありで
そんなことができてたわけですが社会人になったら
そんなこと時間的にも環境的も不可で、電車通勤などというものが
発生したためにウォークマンを購入。
ここから自転車に限らず移動中に音楽を聴きたい習慣が
始まって現在にいたったと思い出しました。
今お蔵入りになってるのを、一生懸命探したらでてきました。

どっちもSONYですね、別にウォークマンはSONYだから
って訳ではなくて私なりの選択肢の理由があるんですが
判りますかね?
(これ以上は記憶が無いが、どちらも社会人当初のじゃなくて、
それ以降の2代目じゃないかな)
というふざけたところで続きます。

スポンサーサイト