その6の続きです。さっさと自転車Verに入らないと
怒られそうなので、少しだけUPの間隔詰めます。
前回、ファイル名云々というのは、こういうことです。

(表示は、
StructureT-Maker使わせてもらってます)
最初にトラック番号になってしまうと、管理できないですよね。
iriver:H340が基本的に通常のHDDと同じ管理なので、階層
切って格納していますが、多分他の方もそういう管理ですよね?

PC上も同じディレクトリーにして双方で管理してるんですが、
アルバム名を先頭にしないとどうにもなりません..
一番上の画面は、リッピングまでしたけど、ファイル名変更
が面倒でiTunesへ未だに取り込んでないヤツですね。
ファイルの日時を見たら2006年末、どれだけほったらか
してるんだか..(再取込の方が早いですね)
PC上にもH340と同じくデータは溜まっていくわけですが、
最初チョコッと聴いたけどPC上では聴かなくなりました。
理由は音がこもって(私ですら)聴く気にならないレベル..
そんな時購入したのがコレ、
JBL on tour。
確か2006年頃のはず