師走の下田方面やっちまったポタ(その1)
交通機関は混むかな~、しかも天気予報は
風速が2桁近い..
輪行でポタなら風が強くなってもなんとかなるか?
どこ行くか?南伊豆の方は、例によってblog休眠中に
行った石廊崎(2010/9)、まあ助走期間の2011/10に
蛇石峠に行った方が近いが。なんだかんだで
2・3年行ってないのは確か。
まあ理由の一番は観光路線の為に伊豆急が高い。
それと海岸線で選択肢があんまりない。
ってところですかね。
一方、近所のスーパーで金目を見てないな~というのも
動機ですかね。確か10年以上前に越してきた時は
ヨーカードーとかでも普通に金目鯛のアラとか
見かけたはずだけど、最近見ない。
という食い気に促されて行先決定。
ポタなので、始発じゃないので薄らと三島駅でも
夜明けの感じが。

熱海でもまだ。今日は予報通り晴れそう。
風速が2桁近い..
輪行でポタなら風が強くなってもなんとかなるか?
どこ行くか?南伊豆の方は、例によってblog休眠中に
行った石廊崎(2010/9)、まあ助走期間の2011/10に
蛇石峠に行った方が近いが。なんだかんだで
2・3年行ってないのは確か。
まあ理由の一番は観光路線の為に伊豆急が高い。
それと海岸線で選択肢があんまりない。
ってところですかね。
一方、近所のスーパーで金目を見てないな~というのも
動機ですかね。確か10年以上前に越してきた時は
ヨーカードーとかでも普通に金目鯛のアラとか
見かけたはずだけど、最近見ない。
という食い気に促されて行先決定。
ポタなので、始発じゃないので薄らと三島駅でも
夜明けの感じが。

熱海でもまだ。今日は予報通り晴れそう。

スポンサーサイト