fc2ブログ
2014/10/31

初の大山詣り(その9)

天気予報が結局ズレて土曜日もアウトか~
っていうより今日からかよ~
まあ、ここのところ日中も眠気酷いからな~
ゆっくり休みましょうということか。
まあ、記事も溜まってるしね、大山は写真整理
終わったけど、長野はまだ手つかずだし..

 その8の続きです。

まあ、ここまで来て登らないというのは
ありえないので、意を決して行きますか(9:12)
 っていうか、みなさんちゃんとした格好してますね。
私は半袖短パン..
20140920大山118
しかし、初っ端からキツイぞ~
20140920大山119
スポンサーサイト



続きを読む

2014/10/30

初の大山詣り(その8)

 その7の続きです。

 手水舎では水のこと書かれてるね。
20140920大山104 20140920大山105
下社は700mか
大山寺が500mぐらいだったから、
あの登りキツイはずだ。
上社は1252mか、これから500m近く登るのか~
20140920大山106 20140920大山109

続きを読む

2014/10/29

初の大山詣り(その7)

なんか薬のせいか、まともに睡眠が、う~ん..

 その6の続きです。

 七不思議だそうで、当然無言で通りました(笑)
20140920大山094
 潮騒は..聴こえなかった。
20140920大山095 20140920大山096
どれだけあるか判らないので、こいうの見ても判らん。
20140920大山097


続きを読む

2014/10/28

初の大山詣り(その6)

そういえば、昨日見たニュースで、
浜松でパーククライムという立体駐車場を
使った競技が行われたそうだ、色々考えるね。
一方で、しまなみ海道のサイクリングしまなみでは
取材ヘリとのトラブルが、イベント大変だね。

 その5の続きです。

誰が誰だか判りません。
20140920大山076
こういうの見ると、お寺って感じ。
20140920大山078 20140920大山077
ということで、とりあえず大山寺に拝観。
20140920大山080 20140920大山079

続きを読む

2014/10/27

初の大山詣り(その5)

 その4の続きです。

さて、駐車場でトイレ休憩を済まして、
登りますか、当然行先は国定公園のゲートではなく、
こちらで。
20140920大山056
あ、林道なのか。浅間山線だそうだ。
20140920大山057 20140920大山058
ということで、チョット走っただけで、このぐらい。
上を見ると..まあ県別マップルで見た感じの
うねうねでいい感じ。
20140920大山059 20140920大山060

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。