fc2ブログ
2016/03/31

いつものコースに宿題を(その3)

 その2の続きです。

雰囲気はいいね...???
20151012水神さん葛山城跡042 20151012水神さん葛山城跡043
あれ?なんかここ、前通ったことあるんじゃない?
ガーミンを見ると景ヶ島のPOIが、
帰ってからログを調べると、旭滝の帰りに
このルートを通ったポイ

その時にもののふの道なんてあったかな~
6年も前の記憶何てありません。
当時は細かいの気にならなかったし~
20151012水神さん葛山城跡044
スポンサーサイト



続きを読む

2016/03/30

いつものコースに宿題を(その2)

 え~相変わらず宿題はまだ10月。
桜の記事書いてたのにね~
水神さんによってから、寄り道のその1の続きです。

 今は富士山真っ白だけど、この頃は
雪がかかり始めた頃だね。
20151012水神さん葛山城跡021
 最近の定点は、雲が出てきたな。
20151012水神さん葛山城跡022

続きを読む

2016/03/29

近所も咲き始め(その3)

その2の続きでラスト。

ツグミは、何を探してるのかな。
20160327ポタ40
ソメイヨシノの他の樹も
何かこの陽射しだと、風は冷たいが咲きそうだね。
20160327ポタ41
黄瀬川ではやっぱり駄目、
あ、でも菜の花は陽射しでまぶしいね。
20160327ポタ42 20160327ポタ43

続きを読む

2016/03/28

近所も咲き始め(その2)

今日はカミナリにアラレ(自分に降り注いだのは
記憶が無い)土砂降りに、帰り散々だったな。
桜はまだそれほど咲いてないのがせめてもか、
 その1の続きです。

あれ、富士山の雲が晴れてると思って
黄瀬川まで来たけど、さっきの時間からすると
期待値で補間して見てしまったみたいだ。
20160327ポタ20
もう冬鳥がいないどころか、カルガモすらいない。
ただこっちまで来ちゃったからな~
丸池が枝垂れだけだと、あんま期待できないが
周ってみるか。
20160327ポタ21 20160327ポタ22

続きを読む

2016/03/27

近所も咲き始め(その1)

 え~土曜日と殆ど同じタイトル..芸が無い。
まあ、昨日も書いたように桜を楽しむには、
現在の開花状況と今後の予報を考えると
今週か来週なのでしゃ~ない。
 やっとこさ静岡でも開花宣言だし、丁度いいでしょう。

 富士山は..昨日よりはましだが駄目だね。
20160327ポタ01
 清住緑地は今朝もツグミだ。アカハラは見かけなかった。
20160327ポタ02
枝垂れはどうかな?昨日より陽射しがあるね。
20160327ポタ03

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。