気になりだしたので稲子方面(その12)
すんません、宿題が溜まりすぎで、今回も詰め込みです..
その11の続きです。
あ~あ、天子の七滝は6/7か、
..と殆ど撮りっぱなしで、液晶見返すことないんだが
念のため数を確認..はい、記事の上では数を
記載していましたが6/7じゃないですね、5/7です。
え~と何を見れてないんだ..パンフとにらめっこ。
どうやら不動滝を見落としたようだ。
下りは、見落とさないように。

アオハタトンボ(でいいか?)はおいといて

川の方と、道の反対側も念のため確認しつつ
..って、あれ?清涼の滝って一番最初。

パンフでは、清涼の滝と観音の滝の間にあるはずなんだが
だめだ、上り下りを繰り返したが見つからない、
まさか、丸渕の滝のように、流れを滝といって
案内板が無くなってるとか、等々考えましたが
あきらめました、5/7でいいです。
※帰って調べたら、不動の滝は通行止めの遊歩道
からしか見れなかったようだ..

その11の続きです。
あ~あ、天子の七滝は6/7か、
..と殆ど撮りっぱなしで、液晶見返すことないんだが
念のため数を確認..はい、記事の上では数を
記載していましたが6/7じゃないですね、5/7です。
え~と何を見れてないんだ..パンフとにらめっこ。
どうやら不動滝を見落としたようだ。
下りは、見落とさないように。

アオハタトンボ(でいいか?)はおいといて


川の方と、道の反対側も念のため確認しつつ
..って、あれ?清涼の滝って一番最初。

パンフでは、清涼の滝と観音の滝の間にあるはずなんだが
だめだ、上り下りを繰り返したが見つからない、
まさか、丸渕の滝のように、流れを滝といって
案内板が無くなってるとか、等々考えましたが
あきらめました、5/7でいいです。
※帰って調べたら、不動の滝は通行止めの遊歩道
からしか見れなかったようだ..


スポンサーサイト