fc2ブログ
2017/02/27

スバルライン以外がよかった(その8)

 その7の続きです。

この、向こうも寄生火山だったかな?
ようわからん。
20160810スバルライン152
え~っと100mで0.6度というと、
ざっくり12℃は低いのか。
20160810スバルライン151
ふ~やっと下りだ。
20160810スバルライン153 20160810スバルライン154
どのくらい降りることになるのかな。
20160810スバルライン155
スポンサーサイト



続きを読む

2017/02/26

今朝は超近場

 どうも調子が悪い。
 しょうがない、今朝も近場。
 天気いいけどね。
20170226ポタ01
やっぱコサギは可愛いけど
アオサギの眼付、きついよね。
20170226ポタ02 20170226ポタ03
丸池は今朝も水が無い。
20170226ポタ04 20170226ポタ05

続きを読む

2017/02/24

歳かな~(その1)

 え~、続き物ではないですが、多分また
書くことありそうだよな~という予防線タイトル(笑)
---------------
 あ~宿題が溜まってるのに、脱線。
まあ、思い出した時の外部記憶装置だから。
 何を思い出したかっていうと、PCとかゲームとか
なんだが、本格的なサイトはゴロゴロしてるので
あくまで個人的な思い出しの記録です。
 しかも文字だけ..

 アーケードゲームとかPCゲームとか、家庭用ゲーム
(TV、ボード等々)は、期間はわずかだけど、
どの時代に遭遇したかで違うよね~というのは
当たり前なんだが、
 最近、あ、これだこれ、って記憶に引っかかってたのを
引っ張り出したので..
(しかも記事を書き終わってから追加調査したら..
記事グダグダです。)

とはいえ最初はそれでなくて、
記憶の片隅にある一番古いTVゲームは、
テーブルテニスとかができるやつで、
小学校の時に地区の先輩の家で遊んだ記憶が、
ただ、これは色んな会社でだしてたろうし、
特徴的な記憶はないので、多分特定不可能。
(で例によって、書きの調べ~のしてたら
どんどん長くなった..)
----

続きを読む

2017/02/23

スバルライン以外がよかった(その7)

 その6の続きです。

また雰囲気かわったね。
20160810スバルライン133
わ~やっぱ風が強いからかね。
低いってゆうか変形してます。
20160810スバルライン134
でもこれ一方向だから、特定の方向に
通年強いってことだよな。
え~樹木とかは当然わからんが、
ググった感じだと、ダケカンバでいいの?
20160810スバルライン135

続きを読む

2017/02/21

スバルライン以外がよかった(その6)

宿題をどんどん片さなきゃいけないんだが
なかなか進まないです、その5の続きです。

人が沢山で写真何て撮れません。
お馬さんがいるな~と思ったが、
人を避けると変なアングル..
20160810スバルライン115
トイレはさっき行ったし、混んでるから土産物屋に
入る気にもならない。
バス停にも沢山待ってる人いたな、降りてきた人?
とりあえずアイス(ソフトだったか?)
ぐらいは食べたかな?
ということで、休憩もそこそに出発しますか。(9:20)
9時過ぎで、5合目でこの気温..
記事がまるまる半年ズレて..すいません。
20160810スバルライン116
階段持ち上げるのも一苦労だ、もう体力残ってないし。
帰りのルートは御中道を押し歩きです。
20160810スバルライン117

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。