fc2ブログ
2018/05/31

結局コンプしました(その2)

 その1の続きです。

 次は一番微妙な沼津駅北口の紹介。
いやラブライブが微妙なんでなくて、エリア的に。
いや北口も少し整備されたけどね
20180530ポタ06
ちょっと駅前探し回った、Hanamaru
国木田花丸
まあ、この子はいいんだが
20180530ポタ08
次、..居酒屋の前かよ
20180530ポタ07
Rikoさんは..桜内梨子みたいだが
心なしか、不穏な輩がやるまでもなく
なんか、既に傷ついてるような..
マンホールの周りもな~
もう少し他の場所を検討できなかったものか
20180530ポタ09
次は探し回った。
20180530ポタ12
動画で9つの場所覚えきれませんでした。
全然検討違いの場所を探してた。
ヨーカドーの前(前は前でも別の場所探してた)
20180530ポタ11
居酒屋に、スーパーの前、
まあ3つのエリアの中では
3カ所とも近い場所に設置されてるんだけど
全然観光散策しようがないエリア。
南口→北口も面倒だしね、
沼津の高架化事業どうなるんだろう。
Kanan、松浦果南
この子も結構傷ついてます。
ここでその3に続きます。
20180530ポタ10
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



2018/05/30

結局コンプしました(その1)

 え~私は、ラブライブはファンでもないし
そもそも見たことないんだが、
 まあ、SBSで深夜放送してたみたいだが。
 深夜アニメ枠とか調べたことも無いしな~

 昨日の記事を書いたあと、動画でググったら
9か所を動画で紹介してくれてるのが見つかった。
 まあ、沼津だし、なんとな~く場所わかったし、
その動画によると、沼津駅の北口、南口、沼津港
の3カ所に、各3つを設置してるというのがわかったので
 丁度、沼津の北口と南口に行く用事があったし、
沼津港は用事ないけど、ついでによってきました。

 まあ、渋柿さんのリクエストに背中を押されたのが
大きいけど。

 ということで、以下3回にわけてお送りします。
まずは、既に既出の渡辺曜を含む沼津港。(再掲)
20180526沼津港007KP
 実は、次が一番迷うんじゃないかと思ってたんだ。
なんせ、場所が千本浜公園。
 千本浜公園ってそこそこ広さがあるのに
そこから探すって、なんか罰ゲームって感じ
20180530ポタ01
そしたら、直ぐみつかってしまった。
う~ん、あっさり。Diaって
黒澤ダイヤみたい、
口元は汚れじゃないよな~って
キャラクタを確認すると口元はホクロがあるようだ。
富士山ということは、デザインも沼津仕様か。
20180530ポタ02
千本浜にでたが、土曜日と同じで
ねずみ色の空に海だね~
20180530ポタ04
んで、沼津港のラストは、
この間、ここ通ったんだけどな~
全然気づかなかった、
漁協直売所の裏だ。
20180530ポタ03
Rubyは黒澤ルビィだそうで、
?ん?黒澤?
黒澤ダイヤと姉妹?
ググッたらそうみたい。
しかしな~沼津駅の周辺ならともかく、
沼津港結構距離あるぞ、この3カ所周るのは
歩きだと結構疲れるかも、
私は場所の感覚があるし自転車だから
殆ど迷わなかったけどね。
ということでその2に続きます。
20180530ポタ05
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ


2018/05/29

マンホールをわざわざ傷つける??

 この間、ラブライブのマンホールを
紹介
しましたが、
 なんか、わざわざ傷をつける輩がいるとのニュースが、

 ニュース先の拡大画像は、
確かにひっかき傷の様なものが
でも、記事では被害があったのは渡辺曜で
駅近くの緑道とか書かれてるが、
 アレ?私が撮ったのは沼津港近くだぞ。
9か所にそれぞれ別のキャラクターだとすると
渡辺曜は、ここだけだと思うが
 念のため拡大して見るか。
うん、この段階(5/26)では傷ついてないみたい。
記事にあるように5/27に目撃された輩だけ
かな、やったの。
 動画もあるとか記事にあるし、なに考えてるんだろう。
20180526沼津港051
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

2018/05/28

今日もタラタラ(その3)

 その2の続きです。

さてと、さっきの猫ポイントに戻ってくると
あれ?一匹増えてる。
20180526沼津港028
海岸はな~どこをポイントにすべきか
わかんないんだよな。
そういう意味では、堤防脇のこの辺は
迷わないからいいのかな?
釣れるかどうかしらんけど。
20180526沼津港029
さてと、堤防を確認するか。
赤い方は人が居そうもないけど、
白い方は釣り人が居そうだね。
20180526沼津港030

続きを読む

2018/05/27

今日もタラタラ(その2)

 その1の続きです。

 今日は目的も無く、ただタラタラ走る為に
来たわけだが、
 まあ、まったく目的が無い訳ではない、
なので、千本浜の一番端から走ります。
20180526沼津港011
 というのは、釣りを始めてるわけだが、
沼津港は一番近いんだが、混んでるんだろうな~
とか、どの辺がポイントなんだろうとか感覚が
わからなくて。
 あっちの堤防には人が居るね、でもどうやって行くんだ?
 ここからは、大きなゲートで行けないようになってるし
20180526沼津港012 20180526沼津港013
 全体像はこんな感じだが
20180526沼津港014
堤防は2本こんな感じで伸びてるんだけどね。
まあ、この辺は帰りに確認だ。
20180526沼津港015

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。