fc2ブログ
2019/01/31

いつものコースの紅葉はハイクで(その4)

なんか時間が取れなくて、内容の薄い記事が
続きますがご容赦。
 その3の続きです。

え~今日の行き先は、久々のつるべ落としの滝。
雨が降ったあとなら期待できるかな?(9:17)
20171119池の平068
登山の人は左上の位牌岳まで行くんだろうな~
私はまだ行ったことありません。
20171119池の平069
タイムスケジュールを見ると+3時間みとけばなんだが
アレ見ちゃうとな~位牌岳の方まで子供が描かれてる
ハイキングコースとなってるが、本当かな~
※今後のこともあるので気になってググってみたら
 中級とあったぞ、全然ハイキングコースじゃないじゃないか。
 ルートはいくつかあるみたいだが、中級は今回のコース
 じゃないかな?
 でもこのサイトいいね、初心者には単純にレベルではなく
 距離や斜度毎にランク分けしてくれるのはありがたい。
 でも、以前行った大山上級か、それならなんとかなるか?

※しかし愛鷹山ルート色々あるんだね。
これだけガイド作るの大変だ。
→TOP画像に池の平からの星空があるが、
 いつかはやろうとは思ってたんだが、予想通り沼津方面の
 灯りがキツイ、やっぱパスかな~

 このルート一覧によると、私が今日行くのは、
池の平、つるべ落としの滝でレベルB
池の平、位牌岳往復もレベルB..本当か?
レベルBは登山装備必要か..自転車降りてそのまんまですが
あ、一応ステッキは持ちますが。
20171119池の平070
スポンサーサイト



続きを読む

2019/01/30

いつものコースの紅葉はハイクで(その3)

 その2の続きです。

さてと行きますか。
20171119池の平056
急坂の分岐では、お~今日は駿河湾
バッチリぽいな。
20171119池の平057

続きを読む

2019/01/29

いつものコースの紅葉はハイクで(その2)

 え~記事はまたも去年ではなくて、おととし..
しかもまだ紅葉時期、水神さんまで行った
その1の続きです。

入り口もいい感じに色付いてるね。
20171119池の平037
え~間違われないように注意しましょう
というかくくり罠ってどこにしかけるんだろう。
20171119池の平038 20171119池の平039

続きを読む

2019/01/28

PC引っ越しは進まないな~

 さてと、PC引っ越しを先週から始めたが
遅々として進まない。
 データの移行だけだったらな~たいしたことないんだが
 アプリの移行が色々面倒くさい。

 なので、これを機に使わないアプリを整理して、
移行するアプリを減らして、まではうまくいったんだが
問題は、それですまないやつだ。
 古すぎるアプリはそもそもWin10でどうなの?
ってのがあるが、アプリによってはこれを機にVerUPを
図ったり、Win10がなさそうなのは、互換モードでとりあえず
動くかどうか確かめたり..あ~あ面倒くさ。

 え~以下、愚痴が続くだけなので、暇な方のみどうぞ

続きを読む

2019/01/27

今朝はまずまずかな

 今朝も寒いが、鳥見は朝早くの方がいいからね
まあ、富士山もね。
20190127ポタ01
今週もTZ-85に、
GX7mk2+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm
            / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.
今朝の一発目はモズ。
20190127ポタ02GX7mk2

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。