fc2ブログ
2020/05/26

緑一色か?(その10)

 その9の続きでラストですが、
事実上、前後半と別れます...
月の撮影をこの日付の記事に入れ込んだんで
(いつもの様に、ログの図で終わると、続き物の
気分でなくなるので)長くなりました...

あ~この時期にここを通らなかったら
気づかなかった、そういえば写真は撮らなかったけど
葛山城跡の自転車に戻る手前にも茶畑あったんだよな
裾野でどのくらいお茶つくられてるか
わからんが、パノラマロードに行く途中の定点の
下和田の茶畑も裾野
だね。
まあ、ここで行われてるのは、葛山城跡あたりのお茶かな~
この手もみ茶保存会にも、裾野市で助成してるのかな?
20200502葛山城跡177 20200502葛山城跡178
この辺の川は、佐野川なんだが、無茶苦茶奇麗というわけではないが
そんな汚くもない
20200502葛山城跡179 20200502葛山城跡180
でも、そこに流れる、支流の景ケ島とか屏風岩とかの水の方が
少し汚く感じるのがなんだかな~
KP+HD DA 35mm macro
DxO:風景+ClearView
20200502葛山城跡181KP
スポンサーサイト



続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。