fc2ブログ
2020/05/29

2020ホタル(その1)

 なんというか、タイトル詐欺...

うんまあ、今年の撮影の開始をマーキングする
為だけの投稿です....
 まあ、撮影から帰ってきたその足で投稿
したことで勘弁してください。
(今書いてる時間は21:50)

※今年からカテゴリにホタル追加しました。
以前の記事もわかる範囲(検索でヒットした範囲)で
まとめた...他にもあるかもしれんが記憶たどれない..
 手抜きをせずに整理しとけば..でもこんなん
撮影でかけることになるとは思ってなかったしな~

-------------
 コロナでバタバタしてるうちに、紫陽花も咲きだして
あれ?そろそろシーズン入ってるんじゃ?

で、え~とりあえず、保険として、月曜日の夕食後に
源兵衛川をチラ見して、とりあえず飛んでるのは
確認してた、だから、まあ空振りはないだろうと、
2017年からこのパターン定着かな~
整体に行った、その足で、今年も同じ場所から開始

で意味もなく、三島駅のバスを撮り
20200529ホタル001
で、例によって一回撮ると、今年もっとなってしまう。
別に演劇とか興味はないが、今大変だろうな
とりあえずタイトルだけ読める、
20200529ホタル002 20200529ホタル003
ここ通るのも結局1年に一回この時期だけって
感じだ、去年は確か間違ったが、今日は正しく進めた
20200529ホタル004
大場川から、あっギリギリ富士山見える。
※日の入り18:52、現在19:46

実際はもっと暗いです、これでも現像でかなり暗くしたんだが
今日のレンズは一本
KP+smcDA 10-17mm Fisheye
20200529ホタル005KP
やっぱ富士山小さいので
TZ-85で
DxO:風景+ClearView
20200529ホタル006
すんません、ホタル出てこないけど、
今日はこれで勘弁、
先に書いとくと、結果は残念なんだが、
残念でも書くの大変なんで、明日も早いので
ここでその2に続きます。
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。