fc2ブログ
2020/07/31

今日は修善寺ONLY(その14)

 その13の続きです。

さてと次はどうしたんだろう、
楓橋は写真撮影だけして戻ったっか?
K1mk2+Sigma10-20mm
20181201修善寺206K1mk2
この橋はなんだ?
結局楓橋を渡ったのかな~、全然覚えてない
K1mk2+FA43mm
20181201修善寺207K1mk2

スポンサーサイト



続きを読む

2020/07/30

今日は修善寺ONLY(その13)

 え~なんか記事が終わる終わる詐欺状態だが
竹林の小径は流石に終わり、その12の続きです。

背景に赤があると独特だよね、
というか色々遊べる。
K1mk2+FA31mm
20181201修善寺192K1mk2
で、こっちは影をメインにしたんだろう
K1mk2+FA31mm
20181201修善寺193K1mk2
で、こっちは影をボカして紅葉をメインか
K1mk2+FA31mm
20181201修善寺194K1mk2

続きを読む

2020/07/29

今日は修善寺ONLY(その12)

※この記事、水神さんの前に書いてたので
Luminer4に関することが前後がつながりませんが
そこは無視してください。
この記事書いた後、購入しました。
----------
 え~本当はその11は、竹林の小径を終わらせる
つもりだった...
 しかし修復ツールを試す脱線で...

緑の中のワンポイントいいね~
K1mk2+DA 10-17mm Fisheye
20181201修善寺172K1mk2
入り口振り返るとワンポイントじゃないけど
K1mk2+DA 10-17mm Fisheye
20181201修善寺173K1mk2

続きを読む

2020/07/28

梅雨いい加減..(その5)

 その4の続きでラスト。

さてと、池の平まであとちょっと
20200724池の平078
あ~あ、マクロ持ってくるんだった、ピント合わん
20200724池の平079
まあ、こっからはゆるゆるだ、ふくらはぎにはくる程度の
傾斜はあるけど。っと小一時間で池の平到着
20200724池の平080 20200724池の平081

続きを読む

2020/07/27

梅雨いい加減..(その4)

 オリンピックの為のスタンプラリーだと
あんま食指が動くポイント無いな~
沼津方面に釣り行くだけで応募の10個いっちゃう..
オリンピックもこの手のもどうでもいいんでパスだな。
 その3の続きです。

さてとゲートにはなんか案内が
あ~連日雨だったもんな~
まあ、今日はつるべ落としの滝には行きません。
雨で間違いなく滝は出現してると思うが、
とても体力ない...
20200724池の平056
お、一瞬でも陽が射すといいね~
20200724池の平057
まあ、すぐこの時期のどんよりとした
重い緑に変わったけど。
20200724池の平058

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。