緑も追加
朝は、ニュースとか適当に流してるんだが、
5時前は、NHKでは視点論点とか前日の再放送してるんだが
今朝は、俳優の猪野学さんの”なぜ坂を上るのか”
をやってたが、坂バカを10分間延々としゃべってた。
いろは坂は30分で登れるので楽しい坂、
2/30km/hで坂を登れるのが爽快で、それが坂好きの理由とか
なんか異次元の話してた。うん私は坂バカ無理だは。
---------
で、
ライトを片付けたので、あとはフロントバックを
片付ければ...なんだが、一つ挟みます。
ついこの間、グレーを追加購入したんだが、
どうも今一しっくりこない、やっぱアッパーがゴアテックス
なのが、普段使いにどうも固い。
慣れなきゃ、いつまでたってもなんだが。
それと、このモデルXA PRO 3D V8シリーズなんだが
サロモンの説明を見ると、岩とかそっち系統が
お勧めで、頻度もdailyではない。
まあ、それでもdailyに使ってる(黒い方)んだが

Salmonのトレラン製品を眺めると、同じくワイドのラインナップが
あるモデルでSPEEDCROSS 5 WIDEというのがある。
というか、WIDEは3製品(ゴアテックを無視すれば2製品)しかない。
用途はdailyの頻度で、対応フィールドがぬかるみ、っとある。

自分のハイキングコースって、つるべ落としの滝とか
ごく一部で岩というか石ベースがあるんだが、

どちらかというと、ぬかるみで滑るという頻度が多い。
特にこれから、霜柱が溶けてとかだと、あれの斜面滑るんだよね。

5時前は、NHKでは視点論点とか前日の再放送してるんだが
今朝は、俳優の猪野学さんの”なぜ坂を上るのか”
をやってたが、坂バカを10分間延々としゃべってた。
いろは坂は30分で登れるので楽しい坂、
2/30km/hで坂を登れるのが爽快で、それが坂好きの理由とか
なんか異次元の話してた。うん私は坂バカ無理だは。
---------
で、
ライトを片付けたので、あとはフロントバックを
片付ければ...なんだが、一つ挟みます。
ついこの間、グレーを追加購入したんだが、
どうも今一しっくりこない、やっぱアッパーがゴアテックス
なのが、普段使いにどうも固い。
慣れなきゃ、いつまでたってもなんだが。
それと、このモデルXA PRO 3D V8シリーズなんだが
サロモンの説明を見ると、岩とかそっち系統が
お勧めで、頻度もdailyではない。
まあ、それでもdailyに使ってる(黒い方)んだが

Salmonのトレラン製品を眺めると、同じくワイドのラインナップが
あるモデルでSPEEDCROSS 5 WIDEというのがある。
というか、WIDEは3製品(ゴアテックを無視すれば2製品)しかない。
用途はdailyの頻度で、対応フィールドがぬかるみ、っとある。

自分のハイキングコースって、つるべ落としの滝とか
ごく一部で岩というか石ベースがあるんだが、

どちらかというと、ぬかるみで滑るという頻度が多い。
特にこれから、霜柱が溶けてとかだと、あれの斜面滑るんだよね。

スポンサーサイト