今朝出がけ前に、早朝?の通販番組時間帯に
時間つぶし番組として、延々とドローン映像を流してたんだが
山伏峠(裾野)!?
おいおい、裾野から太平洋なんて見えんぞ~
全国番組ならともかく、地方ローカルでそんなミスするなよ。
もっとも、こんなの制作会社に丸投げでろくにチェックしてないんだろうな~
ちなみに、山伏峠は伊豆の国市ね(海側は熱海市)
全国的に著名なのは山中湖の道志道にあるほうだが。
静岡と山梨の県境にもある、他にもあるだろうとwikiみたら
wikiにあるだけでも9か所。
んで、そのリストには裾野と箱根の境にも山伏峠が
あ~そういえばあったかも、でもあそこ自転車で行けないし..
映像は芦ノ湖じゃなくて太平洋にしか見えなかったが..
私の間違いの可能性あり?
→
ハイ、私の間違いでした、翌週また見たら、芦ノ湖写ってました。
あ~ここんとこ天気の愚痴が減ってたんだが
またぞろ、それらの季節というかタイミングが色々。
桜は咲き始めたけど、なにこの週間天気予報...
まあ、元々咲き始めだから今週は桜はまあいいや
ではあるんだけど..
明日の方がよい可能性はあるが、でも雨上がりなんだよな~
それはそれで..別に今週は体動かすだけだし今日でいいや。
先週より温度計の気温は高いんだが、なんか体感的には
ちっとも暖かく感じない。
5:30過ぎに、岸田智史のきみの朝でSTART。
※三島の最低気温は夜中だ10.3℃(0:16)

本当、どん曇りで肌寒い、先週に続き指ぬきは無理だ。
渋柿さんに、パンジーとビオラは違う花だと
教えてもらったんだが、差が、基本大きさだけといわれると
..なんか小ぶりな気がするからビオラ?..無理。
これまで全部この手のパンジーという認識で大きさなんて
意識してなかった..

三島大社では桜がチラ見だが寄りません。

EDIONの河津桜は流石にもう緑だけ。

大場川の菜の花ももう薄いな~
富士山は当然見えません。