fc2ブログ
2016/01/09

今年も買い物ポタでスタート(その1)

 え~一月ぐらいまともに走ってない。
しかし、昨日風が強かったからな、あんな中
走りたくない。日曜日はまた風が出そうな予報だし..

ということで、ここのところスタートは同じコースだね。
いや輪行とか面倒くさいし、伊豆方面だと距離があるし
だらけた体にはこのぐらいが、ということで大野原へ。

 しかし寒いので、今年最初の引っ張りだし。
昨年は、ヒートテックの手袋にして失敗したから、
今年は手袋は百均で。
20160109大野原01
去年は振り返ると一応氷点下のスタートだったのか、
まあわずかだけど、やっぱ暖かいか?
ということで、流石にシューズカバーはしなくて
いいでしょう。7時前にAll Around the Worldの
Paris Match
VerでSTART。
20160109大野原02


え~暦上は、三島の日の出は今(6:53)ですが
沼津港と同じで、箱根の山が邪魔してまだです。
20160109大野原03
富士山を見ると、今日はばっちりぽいけど
やっぱ陽がまだあたってない。
ありゃ新幹線写ってるね。
20160109大野原04
長泉健康公園の辺りで、陽が当たり始めたが、
今朝はあんま色ついてないな。(7:2)
20160109大野原05
やっと日の出だ(7:8)、今朝はあのまま紅富士にならずだ。
20160109大野原06 20160109大野原07
お~もう菜の花の季節か。おひたしで、あの苦味を。
う~ん今朝は食い気モード。
20160109大野原08
さて、佐野のY字路を今日も左折してと
ここも今朝はクリアだね。
20160109大野原09
しかし、雪が少ない。風で飛ぶだけじゃなくて
降雪が少ないのかな~
昨年と、おととしを見ると、
おととしは前日に雪が降ったからとはいえ、
改めて見ると、真白だね..違いすぎるな今年。
20160109大野原10
お~そうだった、この時期裾野市の駅伝大会だ。
いつも重なってたが、今年は前日だ。
20160109大野原11 20160109大野原12
もののふの里(この記事書くのいつだろう..)の
看板を過ぎると、再び正面に富士山だ。
20160109大野原13
自販機休憩して、何気に見ると、アレ雲がでてきた?
20160109大野原14
さて、いつもの下和田。
駅伝中だと、ちょっと邪魔かと思うが、
大会は明日だし、昨年気になってた
ここを左に曲がってみますか。
というところでその2に続きます。
20160109大野原15
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。