はずしまくり(その1)
朝から晴れの予報なんだが、外に出ると雨。
レーダー見ると思い切り雨雲がかかってる。
当初の予報だと、午後にはまた雨とか昨日は
言ってたな。
雨やまね~なって6時の天気予報だと
ついに晴れマークがなくなって曇りになってるし。
名古屋とか晴れてて局地的な前線の影響って
なんだよ~
路面を見ると予想以上に降ってる、
これじゃあがっても今日予定してたところは
悲惨なことになりそうだな..どうすべ。
雨雲レーダーは東部だけで南は大丈夫そうだ。
気温を慣らすために置いといたら大分濡れたけど
止んだっぽい。
この気温なら、半袖とはいかないけど、
半ズボンで問題ないだろう。
6:15に、しばたはつみの化石の荒野でSTART。

雨がパラパラまた降りだした..


大場川では陽が射すか?
狩野川方面の山肌には当たってる様に見えるが
行く予定だった富士山方面は、どんよりねずみ色、
まあパスして正解か。
ありゃ、伊豆に入った途端、雨が止んだというか
降ってた気配が無い。
伊豆方面は昨日も降らなかったのか?
守山の北条氏邸跡に気付くまでは、こんな山
気にしないよな~ってか山があることに
気付かない。
よく、この川の処、車が曲がってくんだよな~
曲がってみるか。
左岸はなんか違うな~
右岸に変更。ん?頼朝・政子語らいの路?
まあ、また今度だ。
ここに出るのね。
ついでだ、狩野川さくら公園の様子を見てみるか。
あ~名古屋は昨日開花した見たいだけど、
この様子じゃ(これは比較的膨らんでる方)
来週半ば以降って感じかな。
来週末(あてにならないが)天気も悪いし遅れた方がいいな。
※金曜日に見た時は26、27日雨、今夜の天気予報では曇りだ。
一月前に楽しませてくれた河津桜は流石にもう終わり。
え~今日は千歳橋を渡ります。
伊豆長岡温泉は、今日は直進で無く左の脇道へ。
う~ん、はずしたかな、単なる住宅街ぽい。
なんだこれ、温泉街だし、温泉供給のとか?
反対側周ってみたけど、看板錆びついて判らん。
しゃ~ない、この辺で右に曲がりますか。
ツグミ以外は雀かヒヨドリだな~
あ~ここに出るのか..って判らないですよね。
さっきの温泉街の案内に従ってどんずまりで
左に曲がると黒柳とか温泉まんじゅうのお店のある
目の前の道にでます。
そのまま温泉街エリアを通り過ぎようとすると
ん?温泉神社?
というところでその2に続きます。
コメント