fc2ブログ
2016/03/23

はずしまくり(その3)

 その2の続きです。

曲がった途端、左手に随分な坂が、
まあ行き止まりだから無視して問題ない。
20160320伊豆長岡051 20160320伊豆長岡052
おいおい、何かパラパラ来始めたぞ。
6時の天気予報では、伊豆方面も曇りで
降水確率午前、午後とも20%とと言ってたはずだが、
そんな直前の予報も当たらんのか!
20160320伊豆長岡053 20160320伊豆長岡054
ラブホの前を通り過ぎて、
20160320伊豆長岡055


ふ~ん、どうやらこっちが、旧三津隧道旧三津坂隧道
つながる道だったようだ。
前に隧道の案内を見かけた時
どこから行くんだろうと思ったんだが。
しかし、これは雨というより水がしみだして
ぐちゃぐちゃなんだろうな。
20160320伊豆長岡056 20160320伊豆長岡057
前にググった時、酷そうと思ったんだけど
なんか状況は変わってない。
ハッキリ言ってマニア向けです。
20160320伊豆長岡058
上に何か書いてあったはずなのかな~
くずれっぱなしだし。
20160320伊豆長岡059 20160320伊豆長岡060
さて、随分路面が濡れたし、止みそうもないな~
右に撤収するとピストンだから避けたいな~
とりあえず左だ。
20160320伊豆長岡061
いや最初は隧道こっちかなと思ったんだけど、
違ったということは、もしかしてこっちは隧道が
出来る前の旧道に繋がってるとか?
ということで左に。
20160320伊豆長岡062
しかしキツイ、濡れてるコンクリ道にこの斜度
押しでも足が滑ります。
右はトンネル右上に見えた建物に行くのかな。直進だ。
20160320伊豆長岡063
とりあえずトンネルの上。
20160320伊豆長岡064
う~ん、ちょっと無理っぽくなってきた。
20160320伊豆長岡065 20160320伊豆長岡066
ゲ、倒木。抱えれば何とかなりそうだが、
無理に行ってもこの先あるのか?
ガーミン見ても逆方向に繋がってるような..
ヤメヤメ、撤収。
20160320伊豆長岡067 20160320伊豆長岡068
下りはもっと滑る..
20160320伊豆長岡069
素直に現在の隧道通りますか。
20160320伊豆長岡070
隧道を抜けると、前に気付いたこの案内。
天城隧道より古いって書き方してるから
何か手を付けたのかな~と思ったけど
状況変わってないな~。
この案内板もったいないな~。
20160320伊豆長岡071 20160320伊豆長岡072
で、帰って地図を確認したけど、
やっぱ倒木は行かなくて正解、
行ってもどんづまりだった。
ググッたら旧道を見つけた人がいたけど、
どうやら途中まではあってて、トンネルの方に
曲がらずに左にってことらしいが、
左に行くルートってあったかな..
まあ私はもういいです。
※真ん中が倒木の道、一番下のが旧隧道。
旧隧道より前の旧道は載ってません..
とにかく詰め込んで次回ラスト

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。