疲れたので近場で桜(その1)
今年の桜まつりは今日、明日だからよかったね。
っと、裾野を振っていながら、どうも坂道も距離も
乗る気がしない、まあタイトルの通りなんだが、
天気予報も曇り方向に変わったしな~
確か近場で桜の宿題あったはず。
気温は高いが、体的にはチト寒い。
流石に半ズボンだが、上はブレーカーだ。
5時に河合奈保子のスマイルフォーミーでSTART

木曜日の春の嵐がね~心配だったが、
この様子だと、まだ大丈夫か?

しかし、天気に恵まれないよね~
曇りで、陽射しが無くて、影..イソヒヨドリの色が出ない。


さてと、1号に。
1号もね、富士に行く時は、
大体この右手の根方街道を行くから
ここから先行くのは、多分これまで1・2回しかないと思う。
なんで根方街道、江原公園のところだけ1号にクロス
してるんだろう。
で、こっち来たのは、確か前に富士から帰ってくる時
通って、あったはず。あれかな
やっぱそうだ、この辺から始まるのか。(県自入口)
沼川の桜。県自ってなんだと思ったら、
右に行くと静岡県自動車学校の沼津校があるようだ。
そんな略称知らん。
振り返ると、お、曇りとはいえ陽射しが期待できるか?
え~なんせ、すぐ脇が1号なもんで、
この時間(5:40)でも交通量多い。
ということで、川越しを散策することに。
川面にと思ったけど、カルガモたちが食事中。
う~ん、桜のピンクはしょうがないが
鮮やかな花はもう少し色が欲しい。
今度こそ、と思ったら今度は、マガモだ。
もう今日で終わりかなとは思うのだが
これから咲きそうなのもあるね。
ヒナゲシというか、これはナガミヒナゲシ?
繁殖を防がなきゃいけないらしいが、
この色好きなんだよな~派手さが無いオレンジで。
それよりも、これだ。
檸檬色というか黄色というか、
花弁が四葉のクローバーみたいなんだが。
ググってたどり着いたのがメカルドニア?
でもそこまで濃くないんだよな。よく判らん。
とういうところで、その2に続きます。
コメント