晴れそうなのでハイキング(その2)
なんとか、ここまでは蛇行しながら登ったけど

この曲がってないの見て心が折れました。

ROXの斜度は2桁後半を越えて
20%を越えて24、まあ瞬間風速は
あてにならないが、この辺は押しです。

やっと激坂区間終わったかな~

甘かった、2桁真ん中から後半が続きます。
ふ~なんか、普通の道に出たっぽい。
この時は10%ぐらいか、水神さんと同じくらいかな~
っと思ってました。
またも裏切られた、2桁前半から真ん中、やっぱキツイ。
しかし、斜度の問題を無視すれば、道も広いし
(ゴルフ場だからだろうけど)いい解放感だし。
長泉ガーデンってなんだ、ゴルフ場とは
別系統のホテル?
こんなとこにゲートか。
ありゃ、あの道はゴルフ用なのね、
まあ公園に向けてあんな立派な道
というのはないわな。
ふ~やっと景色が見れるところが。
大分それらしくなってきたかな。
なんか、見慣れた雰囲気(そんなはずはないんだが)
やっとこさ長泉町森林公園の駐車場についたようだ(6:25)
あれ、駿河平自然公園にもつながってるのか
どこの道だ。
今日のコースより楽ならOKだ。
なんだかんだで7・8割押し歩きになったからな~
GWの後遺症かな~
まあ、この時点で積極的にこの道利用することはないかな、
益山寺もキツイな~と思ったけど、
コッチの方が距離あるし、長泉山荘の案内板からすると
ここまで3.5km、ほぼ2桁前半から後半
まあ、とにかく自転車をおいて、行きますか。
とその3に続きます。
にほんブログ村 三島情報
コメント