2016GW(その14)
え~っと畑..
いや、まあいい雰囲気の道だ。
山の名前はわかりません。
で、この景色はいいが、それを見るのが
目的ではない。レタス?畑越しの八ヶ岳もいいけど。
あれかな?でも案内板とか無いしな。
あれでもないか。
こっちは違うよな。
いや、なんのことかわからないでしょうが、
こっち周ったポイントは、山梨には無いらしい
山梨(ヤマナシ)の木。牧場は行けそうもないので
こっちにもあるらしいと寄ってみたんだが、
全然わからん。(多分最初に撮った2本もヤマナシの樹と思うが
私は全然樹の種類判りません、花が咲いてりゃね~)
帰ってから再度ネットで
ルート情報が載ってそうなのを調べると
もう一つ別の情報が、どうやらそっちが正確っぽい。
なんとストリートビューがこんな農道までデータがあって
(この為?私は使ったドラマは知らんが。
表示倍率をもう一段上げるとGoogleマップ上
にも山梨の樹がポイント表示されてた)
ポイントを確定した。
曲1、曲2が私が曲がった道。
ネ1が、ここに来るのに参考にしたデータ。
(っていうか、地図の見方が間違ってて、
県別マップルにマーキングしてたのはネ1を
曲1に書いてしまっていたんだが)
ネ2が帰ってから調べ直したデータ。
ということで写真はないですが、下記で
ネ2の辺りに人形を移動してストリートビューにすれば、
予定ポイントの山梨の木が見れます..
※小さい画面だと見ずらいので、私の画面を無視して
ストリートビューにしたあと、Googleマップで見る(左上)
を押して別ウィンドウにした方が見やすいです。
ただ、ストリートビューは2014/7撮影なんだが、
周囲の雰囲気、随分違うな~
やっぱ草が伸びてるかどうかでかな?
すんません、もう少し進む予定でしたが
グーグルマップの調整で力尽きました。
その15に続きます。


コメント