fc2ブログ
2016/11/26

6年越しの宿題も(その1)

 え~今シーズンは天気と体力のことしか
書いてないな~
 で、今日も体力無いを言い訳にしたコース選択。
 しかも、ここんところ続いている宿題ベースだ..

 しかし寒いぞ、駄目だとてもじゃないが
早く出れない..(最低気温は2.4℃だそうだ)
 4:40にハイファイセットのフィッシュ・アンド・チップス
でSTART
20161126江川邸001
三島広小路はまだ通常モードだ。
そろそろクリスマス仕様かと思ったんだが。
20161126江川邸002
え~流石に寒いので、もう半ズボン無理です。
しかもユニクロのステテコもはいてるし。
 手袋も百均だけじゃ心もとない。
とはいえハンドルカバーはまだいいべ~と
 そうすると防寒仕様ではないが、手軽なこいつ
引っ張り出して。
20161126江川邸004 20161126江川邸003
 まあ、以前レポを書いたように、この手袋
カメラ操作無理なんで、一々手袋をはずして撮影が
面倒クサイが、まあこの時間なら撮影範囲は限られる。
 え~今日は月が出てる前提で来てるが、かなり小さい。
20161126江川邸005 20161126江川邸006
だからか、富士山見えません..
20161126江川邸007
あれ、木曜日(11/24)御殿場はかなり積雪があったようだが
こっちも、天城あたり?チェーンだから、結構?
 ググッたら、亀石峠で積雪でバスが立ち往生の写真が。
20161126江川邸008


さてと狩野川方面に行くのだが..
大場川では全然だったのだが、
これって狩野川から川霧が流れてきてるのか?
おいおい、先週に続いてか?
20161126江川邸009
まあ、今更予定を変更をしないので、堤防に上るけど。
20161126江川邸010 20161126江川邸011
川霧とは別に..失敗したかな~
守山西公園、街灯あるのね..
そんなんチェックしてないからな~
20161126江川邸012 20161126江川邸013
しょうがない、狩野川桜公園に降りてみるか。
20161126江川邸014
ただ他にも問題が..
出発が遅れたので、もう星見えません。
大場川の辺りでは見えてたんだけどね。
三脚出して、準備して(5:34)、日の出1時間前..
もううっすらし出してるんだよな~
取りあえず撮ったら写ってたけどね..
F2.8、ISO800、13S
比較的近い日守山付近で15Sで暗いのに
13Sでこんだけ明るい。
20161126江川邸015 20161126江川邸016
することもないが、まだ少し時間を潰す必要があるので
あ~ポイント的にはそれなりに街灯もお月さんも
隠せたな~とか
なんも見えない上空を写したら北斗七星が写ってたねとか
(共に4S)
20161126江川邸017 20161126江川邸018
お月さんでMFのピント合わせの練習とか
(明るすぎるとやっぱ難しい..)
左は1/3S、右は1/10S
20161126江川邸019 20161126江川邸020
さてと明るくなってきたので堤防に復帰。(5:55)
堤防上からは富士山ばっちり、周囲も色付いてる
20161126江川邸021 20161126江川邸022
鳥たちも活動を始めた。
20161126江川邸023 20161126江川邸024
ススキが綺麗なので撮ってみたが、
まあ実際の明るさは右側だけど。
っていうか、さっきあれだけ川霧流れて来たのに
川霧ないね、それより向こうの山の方が。
20161126江川邸026 20161126江川邸025
さてと、本日の目的はここを左です。
というところでその2に続きます。
20161126江川邸027 20161126江川邸028
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸さん、こんにちは

朝早いですね。3.7度ですか。
朝出るときに気合のいる季節なりましたね。

最近朝に弱くなっていつも9:00出発です。
こちらからも富士山は日の出の時刻が
一番きれいに見えますが、前に見たのはいつのことやら。

Re: タイトルなし

けんちゃん、おはようございます。

そうですね、自転車以前に布団から
出るのがおっくうですね。

9時ですか、そうなると後の行動が
ちと厳しいんですよね。
富士山も9時とかだと雲がではじめてる
ことが多いし、気合ですかね..

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。