今日も同じ(その1)
え~結局、星空指数が100%のままだったので
本日も、昨日と全く同じコース。
つまり記事の流れも全く同じ。
星撮影から戻ってきてすぐに、
今日の富士山の様子はどうかな~っと。
ちょっと霞気味。
1日で随分雪減ったね。
まあどうせ、この週末でまた真白くなるでしょう。

清住緑地のお米はいつ刈り取るんだろうと
思ったら、一部刈り取られてるね。

で、丸池の今朝の様子はどうかな?

あ~やっぱ今朝もカルガモたちいるし
風もあるので逆さは無理っぽい。
空を見ると今日も色つきそうだ。

本日も、昨日と全く同じコース。
つまり記事の流れも全く同じ。
星撮影から戻ってきてすぐに、
今日の富士山の様子はどうかな~っと。
ちょっと霞気味。
1日で随分雪減ったね。
まあどうせ、この週末でまた真白くなるでしょう。

清住緑地のお米はいつ刈り取るんだろうと
思ったら、一部刈り取られてるね。

で、丸池の今朝の様子はどうかな?

あ~やっぱ今朝もカルガモたちいるし
風もあるので逆さは無理っぽい。
空を見ると今日も色つきそうだ。

まあ昨日と違って色付く時間も
予想できてるので、待ちますか。
久々にカワセミ...遠い
そろそろいいかな?
色つきはじめたかな(6:00)
落ち着くのを期待したが、逆さはやっぱ無理だった。
サギの集団が来たので、水面はいくら待っても無理..
雪が飛んだおかげで、これって、
登山道より右上は紅富士、
左下は赤富士じゃない?っと帰宅。
で、昨日と同じく、一日の初めはここから。
昨日より1℃下がって9℃。
朝方には6~8℃までいくんじゃない?
1:30過ぎに、諸般の事情で音楽なしでSTART。
※今朝の最低気温は7℃だったようだ。
丸池は南も西も昨日とあんま変わんない。
f=1.7 SS=6秒 ISO=400 DxOキャンディカラー
富士山雪があると反射して
っと思ったけどやっぱ無理。
上も変わんないね。っとその2に続きます。
f=1.7 SS=6秒 ISO=1600 DxOキャンディ+PRIME
にほんブログ村 三島情報
スポンサーサイト
コメント