fc2ブログ
2018/01/01

2018はご近所START

 あ~予想通り風邪はまだ治らない。
本当は初日の出、輪行を考えていたんだが
ご近所ですませましょう。

 昨日というか昨晩降ったので、
意外と暖かい。
20180101沼津01
で、いつもの黄瀬川は、東の方はもやってるか?
富士山は大丈夫そうだ。
20180101沼津02 20180101沼津03
左に曲がれば香貫山だが、
風邪でとても無理、直進。
20180101沼津04 20180101沼津05
狩野川を渡ったのは、三園橋。
20180101沼津06


んで、どうやら新年早々、路を間違ったみたい。
行き過ぎてしまって、復帰しようと住宅街うろうろ。
あ~空の色が、沼津港の日の出が遅いとはいえ、
流石にやばいか。
20180101沼津07 20180101沼津08
川の名前はわからんが、これ満潮の影響だろうな
あふれる一歩手前。今朝の満潮は内浦で5:15。
しかも明日は満月だし。
20180101沼津09 20180101沼津10
う~ん、大善神..頭に何もつかない。
しかし、お詣りして、他に説明が無いか
確認する余裕はない。
20180101沼津11 20180101沼津12
どんづまりに来たが、目の前は倉庫か?右はパチンコ屋?
まあ、沼津港まで行かんでもこの辺で探してもいいけどな。
20180101沼津13 20180101沼津14
あ、やっぱ沼津漁協の倉庫にパチンコ屋だった。
20180101沼津15
あ、あ、紅富士が始まってる。
しょうがない、この直登昇るか、
いや肩からかつがないと、こんなん登れません。
20180101沼津16 20180101沼津17
ということで、堤防に上って、
やっとこさ、自分が居るところがわかった。
20180101沼津18
今年初めての紅富士。
20180101沼津19
港大橋では、みなさんやっぱり撮ってます。
うん、少し霞んでるが南アルプスも見えてます。
20180101沼津20 20180101沼津21
沼津では日の出が遅いのはわかってるが、
流石にギリギリか?
東側では日の出してるであろう、6:53に沼津港着。
しかし、なぜ、あそこに人が固まってる?
20180101沼津22 20180101沼津23
ん?あの辺は霧があふれてくる?
20180101沼津24
海の方は結構雲あるね。
紅富士はそろそろ終わりかな?
20180101沼津25 20180101沼津26
もうそろそろかな?山の端から光の線が
見えだした。
20180101沼津27 20180101沼津28
ということで、水平線より20分遅く、
7:17に、明けましておめでとうございます。
20180101沼津29 20180101沼津30
港大橋では、これからみたいだね。
20180101沼津31
さてと、一服したら、
古いお札をもって、今度は三嶋大社だ。
それなりに行く人、帰る人達が多いが
この時間なら余裕(8:32)
20180101沼津32 20180101沼津33
参拝を整列させる人もまだいません。
20180101沼津34
まあ、今朝は少し小腹も空いたので、
久々に福太郎を買って、初詣も終了。

新年早々、迷いに、担ぎに、
今年も楽しくなりそうです...
20180101沼津35
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^

あけましておめでとうございます

苔丸さんこんばんは!
ちょっと遅くなりましたがあけおめでございます。
風邪を引いていても諦めないのはやっぱり自転車脳ですねwww
今年もあちこちうろうろ、いろんな発見をするとともにおいちいお店の開拓をしてくださーい!
静岡方面によく行くので、参考にさせていただきます\(^o^)/

Re: あけましておめでとうございます

とりにくさん、あけましておめでとうございます。

いや、ご近所ポタなので..
他に移動手段は歩きしかないですし..

お店ですか~相変わらず寄らないですが、
オフラインマップを使うようになると
少しは違うかな..

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。