fc2ブログ
2018/03/25

先週より寒い(その1)

 さてと、今週は先週のリベンジだ。
星空予報は100%、GPVも0だ、頼むよ~
今日は二度寝せずに、
石野真子の春ラララでSTARTって
寒くて全然春って感じしないぞ。
20180325船原001 20180325船原002
大場川では先週と違って星は見えてるんだが
手持ちじゃ写らない。出口のT字路を曲がって。
20180325船原003 20180325船原004
先週の失敗のおかげで、すぐわかった。
船原小跡の枝垂れ桜に到着(2:42)
..あちゃ~今週でもまだだ、
1~3分咲..まあ咲いてるだけ..
20180325船原005 20180325船原006


さてとまずは、天の川。
うん、今日は撮影成功
LX-100(以下同じ)
F=1.7 SS=25秒 ISO1600
DxO 偏光 プロソフトンA
20180325船原007
ただなんかピントが
F=1.7 SS=20秒 ISO1600
DxO キャンディカラー プロソフトンA
20180325船原008
街灯でピントを合わせ直して、
フィルターは取っ払って、ワイコンx0.79
どうも星が流れてそうな気がするので
ISOにバトンタッチ
F=1.7 SS=15秒 ISO2000
DxO キャンディカラー ワイコン
20180325船原009
せっかく、ワイコンで画角が広がったので
自転車も入れてみた。
F=1.7 SS=15秒 ISO2000
DxO 強いコントラスト+シャドウ調整 ワイコン
20180325船原010
ただ、なんかやっぱりピントがあってないような
全部とりはらい。
やっぱ画角せまいよな~でもピントはあったかな?
F=1.7 SS=15秒 ISO2000
DxO 強いコントラスト
20180325船原011
枝垂れ1分咲程度で、天の川の写真から
見えるところでは桜実質咲いてないんだけどね。
街灯のおかげで咲いてる様に見える。
実際咲いてるところはこのぐらい、ってピンボケで
わかりません..
やっぱ星と桜は近いと両立できない。
ピントを動かせばいいんだろうが、そんな技できん。
F=1.7 SS=15秒 ISO2000
DxO キャンディカラー
20180325船原012
ここでその2に続きます。
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

星の写真

三島の苔丸さん、こんばんは。

星の写真いいですね。空の色もいい感じです。
沖縄に行ったとき、私も三島の苔丸さんの真似をして星の写真にチャレンジしてみたのですが、全然うまく映りませんでした。

星空撮影の本を買ってきたので、そのうちリベンジしたいと思います。

Re: 星の写真

マダオ次郎さん、おはようございます。

ありがとうございます、
空の色は、最初はホワイトバランスをいじくることも
知らなかったぐらいですので、
失敗撮影死屍累々です..
瀬戸内は、素敵な星景が色々撮れそうで
レポ楽しみにしています。

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。