ポケットシェルター無料化
以前紹介した、ポケットシェルターだが、
5月1日からPremium版、完全無料化だそうだ。
これは災害時だけでなく、通常使用も可能な
オフラインOKなマップなんだが、
無料はありがたいが、どうやって収益上げるんだろう、
別に広告とかでないし、色んなポイントとかは
自治体などとも連携して更新してるみたいだし。
まあ、ユーザーとしては助かるので、
有料登録情報を解除した。
※企業・家族向けのPlus版で収益を上げてるのかも
知れないな、それなら納得。
企業向けで一定以上ユーザーが集まれば
個人より契約を切るリスクは少ないだろうし
収益は安定するかも。
なんせこういうのは使い始めると、
サポート会社が飛んで使えなくなるのが困るからね。
ちなみに、4月はまた無料期間だったみたいだ。
そのまま5月1日に完全無料版がリリースされると。



5月1日からPremium版、完全無料化だそうだ。
これは災害時だけでなく、通常使用も可能な
オフラインOKなマップなんだが、
無料はありがたいが、どうやって収益上げるんだろう、
別に広告とかでないし、色んなポイントとかは
自治体などとも連携して更新してるみたいだし。
まあ、ユーザーとしては助かるので、
有料登録情報を解除した。
※企業・家族向けのPlus版で収益を上げてるのかも
知れないな、それなら納得。
企業向けで一定以上ユーザーが集まれば
個人より契約を切るリスクは少ないだろうし
収益は安定するかも。
なんせこういうのは使い始めると、
サポート会社が飛んで使えなくなるのが困るからね。
ちなみに、4月はまた無料期間だったみたいだ。
そのまま5月1日に完全無料版がリリースされると。



スポンサーサイト
コメント