fc2ブログ
2013/02/17

寒いけど梅もほころびはじめ

 手首はやはり痛むな~、やっぱ距離は走れないし
時間も無いので、まだまだ体ならしで。
 自宅前は、予報程下がらないけど一応氷点下。
6:30に”みつきのユメノシルシ”でSTART。
20130217水神さん01

 今日は、一日中晴れてそうな予感。
20130217水神さん02
 あと一漕ぎの地点。先週は無かったから、金曜日の雪かな?
20130217水神さん03
 今週も、STARTとほぼ同じ気温。
20130217水神さん04
 帰り際、水神道で何か音がする?
霜柱が朝日に当たって滑り落ちてる見たい。
動画はうまくいかない..
20130217水神さん05 動画:20130217水神道の滑落ちる霜柱


 紅梅は先週の白梅より+αかな。白梅はほころびはじめ
といっていいぐらいになったかな?
20130217水神さん07 20130217水神さん08
 下土狩で踏切待ちしてると、”富士山トレイン117”が、
カメラの準備してないし、手袋だし..というわけで
去っていく姿が精一杯。
 今日は富士山日和になりそうなので乗客のみんさんも
満足でないかな。(今シーズンは来週が最終みたい)
20130217水神さん09
 距離:27.5km 累積標高:549m
最低気温:-4 最高気温:9℃ 平均気温:-1.2
(例によって、YUZUKAで停車中に気温が妖しい上昇
 多分最高気温は6℃でしょう)
(地図はカシミール3Dを使わせてもらってます)
20130217水神さん12 20130217水神さん13
20130217水神さん11 20130217水神さん10
にほんブログ村 三島情報
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。