fc2ブログ
2018/09/18

今年も身延線(その25)

 え~間が空いてしまったが、
FZ-300によるパノラマ撮影のその24の続きです。

 間が空いたのは理由が..写真整理に時間が、
何故かかったか?
 LX100の分担がタイムラプスだったから、
そのままタイムラプスする方は簡単だったんだ、
ソフトにおまかせだし。
 でも、せっかくRAWでも撮ったんだから、
RAW現像したのもタイムラプスしようと..
 タイムラプス..枚数が多いんだ106枚だよ
なんか上手い方法があるのかもしれないが、
ひたすら手作業でRAW現像、疲れました。

 左が撮ってだし、右が天の川を出すつもりで
いじくったが、いじりすぎかな~
20170602鰍沢356 20170602鰍沢357
で、これがタイムラプスを作る時に同時にできる合成画像
撮ってだしだと天の川があるかどうかわからん。

あ、そうそう、これにはお中華のなんちゃって魚眼
使ったが、失敗したな~使わなきゃよかった。
20170602鰍沢358
こっちがRAW現像、う~ん白く飛んでやっぱりよくわからん
でも、真ん中に塊が見えなくもない。
20170602鰍沢359
う~ん、まあタイムラプスが見えればいいか、
こっちが撮ってだしの、やっぱ天の川薄い
動画:20170603中河内天の川タイムラプス撮ってだし


さて、静止画だとやり過ぎ感があったが
動画にするとどうだろう。
 うん動画だと天の川が移動してるのがわかるね
やりすぎが丁度よかった、
というところでその26に続きます。
動画:20170603中河内天の川(Milky Way)タイムラプスRAW

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。