学習したはずだが(その9)
なんか記憶があいまいで、だらだらと続いてしまったが
道に迷ったシリーズは流石に終わったはず、
その8の続きです。
案内板があった、朝日山公園は
..168段も登ってられるか、
ここにくるだけでもうクタクタ、長谷観音
(どっかで聞いた名前だね)もパス

近くにお地蔵さん?があった、こっちで十分
しかし独特の表情、最近の作かね?
ただなんというか、見覚えのある雰囲気。
ルックルックさんの記事を読んで思い出した
そうだ、ハニワだ。なんとなくひらべったくて
平らな目。どうでしょう?

やっと現在地がわかる地図
というか、わかってもぐちゃぐちゃだな

道に迷ったシリーズは流石に終わったはず、
その8の続きです。
案内板があった、朝日山公園は
..168段も登ってられるか、
ここにくるだけでもうクタクタ、長谷観音
(どっかで聞いた名前だね)もパス


近くにお地蔵さん?があった、こっちで十分
しかし独特の表情、最近の作かね?
ただなんというか、見覚えのある雰囲気。
ルックルックさんの記事を読んで思い出した
そうだ、ハニワだ。なんとなくひらべったくて
平らな目。どうでしょう?

やっと現在地がわかる地図
というか、わかってもぐちゃぐちゃだな

この手のは読めないんだよな~
ふ~やっとこさ、海が見える
海が近い割に藪の中ばっかだったからな~
ん?なんだこのスペース
網代特別地域気象観測所
ふ~ん、こんな風に設置されてるのか
そういや静岡の天気予報の場合、
伊豆は網代が予報で出てくるが、
その前提のデータがここのなのかな?
お~自販機
いや全然自販機とかないんだもん
(当然コンビニもね)
で、取ろうとすると、お守り?
いや自販機で落ちてきたわけではないだろう
身代わり不動尊って、この辺では聞かない様な
この自販機は、お菓子工場にあるんだが
丁度、休憩で工場の方がでてきたので
聞いてみた。
そしたら、”一説には、ここを通った人が落としたが、
気付いた人がお守りなので捨てるわけにはいかず、
自販機の中に入れた..っと云われている”
なかなかウィットに富む説明、確かにありがちだよね。
でもこのあとず~っとこうなのかな~
次回ラスト。
スポンサーサイト
コメント
ハニワ顔!
確かに、お地蔵さんでは今まで見たことのないハニワ顔っすね。。。(笑)
2018-11-08 21:17 ルックルック URL 編集
Re: ハニワ顔!
やっぱ、そうみえますよね。
どんな人が造形したんだろう。
2018-11-09 05:18 三島の苔丸 URL 編集