fc2ブログ
2018/11/27

また見込みが甘い(その9)

 その8の続きです。

ヒ~わかってたけど、この戻りキツイ
20170903須川127 20170903須川128
さてと、アスファルトに戻って
ん?銀杏?
まだ9月頭なんだが、銀杏ってもう生るんだ。
落ち葉は緑だけどね
20170903須川129 20170903須川130
え~この時は、ふ~んリンガーハットの工場が
あるんだ、っと思って撮ったんだが
20170903須川131
まさか、今年ふるさと納税で問題になってるとは
思わなかった。まあ確かに小山町としては、
こうして工場もあるし、返礼品として考えたんだろうが
金券はどうなのかな~
でもな~総務省も自治体が独自財源として努力してるのに
財源が増えたら理由つけて難癖というのも、
まあ、金と人事と情報でコントロールというのは
どこの世界でも
20170903須川132


んで、今居るのは工業団地なので
ありがちだが銀杏並木なんだが
この様に全然緑なんだけどね~
20170903須川133 20170903須川134
う~ん、なんかグチャグチャな予感
20170903須川135 20170903須川136
富士スピードウェイからまだ2kmしか
来てないのか、全然疲労感と距離が合ってない
20170903須川137
う~ん、またも上下にうねうね
20170903須川138
ハア~疲れたっと振り返ると、富士山と稲穂がいい感じ
傾いてるのは疲れてるからということで..
20170903須川139
箱根?方面は、なんだあの鉄塔の林は
20170903須川140
パノラマ合成を試みるが、う~ん今一
というところでその10に続きます。
20170903須川141
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

富士山って、どの季節でも、何と一緒に撮っても、絵になりますねー。
さすが富士山、つくづく大した山だと思います。

Re: タイトルなし

GGチャリダさん、おはようございます

本当ですね~
私なんか、なにも考えずにパチリですからね
んで、見えた見えないで一喜一憂..

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。