fc2ブログ
2018/12/20

二兎を追うものは(その11)

 その10の続きです。

いい日向ぼっこになるんで、ベンチに
座りながら周りを見回す。
季節が違えばもっと
いろんな花が咲いてるんだろうな~
20171104松崎160
目につく花は相変わらずリンドウ?が
ポツンポツン
いやね腰をかがめてカメラ向けてたんで
それでよけい疲れたというのもある。
20171104松崎161 20171104松崎162


花は付いてるが葉っぱが萎れてるもんな~
20171104松崎163
朝の曇りを考えたら風はあっても、
いい天気なんだけどね~
やっぱ、こうなったら花が沢山咲く時期に再訪
すべきなんだろうな。
20171104松崎164
リンドウ?を中心に紫が多いね、
この(右)紫はなんだろう。
20171104松崎165 20171104松崎166
ボ~っと空を見上げると、
ん?なんだ、飛行機雲が通った後だと思うが、
雲の中を飛行機雲が通って雲がリバースしたの?
20171104松崎167
なんか不思議だ~
20171104松崎168
一応黄葉も
20171104松崎169
こうしてみるとダイモンジソウは一定の方向
向いてるものなのか?
20171104松崎170 20171104松崎171
やっぱ風が強いという雰囲気が判る雲だ。
猛禽はわからないが、トビだろう。
20171104松崎172 20171104松崎173
モコモコだが、これも花だろう
20171104松崎174 20171104松崎175
こっちは間違いなく花だ。
20171104松崎176
これは、そういう名前の植物なのか?
花が咲く?のはいつ頃かね。
伊豆クロヒメ、伊豆の光は咲きそうだが
まあ、天城甘茶てまりは咲かない?
あれ、そういえばお茶って花咲くんだっけ?
20171104松崎177 20171104松崎178
こっちのフジバカマは咲いてるが、
やっぱアサギマダラいないな~
20171104松崎179
このススキもわざわざここに植えたのかな。
まあ、風がそこそこあるが、ゆったりと満喫しました。
ということで次回ラスト
20171104松崎180
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。