fc2ブログ
2019/02/05

鳥パン不足(その3)

 その2の続きです。

さてと神場山神社、参拝しますか、下に降りるのね。
20190202御殿場055
御神木のよろこぶの木だそうで
20190202御殿場057
これはなかなか立派なコブですな、
さすりまくられてテカってます。
え~え~、私もやりましたよ。
別にしこりはないけどな~後頭部のデコボコが
痛くなることがあるので。
御利益あるといいな~
20190202御殿場056


さてと、まずは参拝。
右手のが藤棚かな。
20190202御殿場058 20190202御殿場059
でっかいハサミ
20190202御殿場060
え~っと、つまり奉納されたってことか
20190202御殿場061
社務所では、こんなのや、裁縫バサミとか売ってました。
20190202御殿場062
で、ハサミは厄・疫切りだそうだ、
今日は特に思いつかなかったので御札をもらっただけだが
なんか思いついたらハサミも購入しようか?
大野原下ってくればいいだけだし。
ただ、大きなハサミって、熊手みたいだね。
まあ、今は神棚に祀ればいいというので安心だが
20190202御殿場063
というところでその4に続きます。
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。