fc2ブログ
2019/02/08

鳥パン不足(その6)

 その5の続きでラスト。写真詰め込み

今年はここの桜並木見に来れるかね
20190202御殿場099
ということで、相変わらず1台も止まっていない駐輪場
歩道は..こりゃ滑る
20190202御殿場100 20190202御殿場101
流石にチョロっとコースを変えただけで鳥が
撮れるとは思ってなかたので、、秩父宮記念公園
冬でもここはいい感じだ。
つるし雛は..まあ興味ない
20190202御殿場102 20190202御殿場103


夏に来た時は、緑がこんもりしてたが
流石に枯れてるね
20190202御殿場104
園内木が高いからな~キョロキョロして
シジュウカラとコゲラ
20190202御殿場105 20190202御殿場106
う~ん、一日中日陰か?解けそうもない
20190202御殿場107
なので陽がさすほうを見るが、まあいいや
20190202御殿場108 20190202御殿場109
今年はもし桜並木を見に来るんだったら
ここもセットだろうな。
20190202御殿場110
今咲いてるのは紅梅
20190202御殿場111 20190202御殿場112
前回は富士山が見えなかったが今日はバッチリ
でもできればバックの紅梅もバッチリだったらよかった。
20190202御殿場113
つるし雛は、私にはこれで十分だ。
20190202御殿場114 20190202御殿場115
あれ、防空壕はパスなんだが通り抜けられない
20190202御殿場116 20190202御殿場117
このアラレはいつ降ったんだろう、なかなか解けないね。
もし春来れたら、このアングルも撮りたいね。
20190202御殿場118 20190202御殿場119
あれ?防空壕じゃなくて、モミジ林の方自体が通行止めか
これは予想外、しょうがない同じ場所を今度は林の中
20190202御殿場120 20190202御殿場121
う~ん、またもコゲラだ。
20190202御殿場122
空振っちゃったな~、そういえば入り口の
並木の所、鳥がギャーギャー騒いでたんで
何が騒いでるんだろうと気になった
上を見上げて、キョロキョロ、あ白いのが見えた
20190202御殿場123 20190202御殿場124
どうやらアオサギが騒いでいたようだ。
鷺山っぽくなっちゃてるのかな~
まあ、原因がわかったからいいや。
20190202御殿場125
久々に二の岡フーズで、ベーコン他購入。
早川町のが気に入ったのでいつもはスライスだが
ブロック購入だ..財布には優しくない。
20190202御殿場126 20190202御殿場127
そんで、パンも消化不良なのでKUKKAさんに寄り道
またも明太フランス買えなかった..
20190202御殿場128 20190202御殿場129
今日はこの定点もバッチリ
20190202御殿場130
当然、メリールウさんにも。
この辺では、ここしか扱ってる店を見つけてない
ホットケチャップを購入。
※350円/500gで買ったが、amazonでは225gで808円、送料ぼりすぎ
 あ、ちなみにamazon販売でなく出品者形態のやつね
 全出品者が同じ値段...。
20190202御殿場131 20190202御殿場132
で、朝から引き続き246と合流する深良でもバッチリ
っと13時過ぎに帰宅。
20190202御殿場133
距離:56.8km 累積標高:722m
最低気温:-1.9℃ 最高気温:18.4℃ 平均気温:6.1℃
最低湿度:26.1% 最高湿度:77.2% 平均湿度:47.4%
※地図はカシミール3Dを使わせてもらってます
20190202御殿場134 20190202御殿場135
20190202御殿場137 20190202御殿場136
20190202御殿場138
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。