今週もタイミングが(その1)
ハマっちゃうと中々抜け出せない、なにがって
今週も曇りで寒い予報だ、確か先週末の時点では
晴れ予報だったんだけどね、
現時点の来週末の晴れの予報もどうなるか。
え~先週と同じ気温、なので先週の反省。
ブレーカーに手袋準備だ。
6:30に門倉有希のノラでSTART。


なんだ、この幟、期間が区切ってるな。
静岡ディスティネーションキャンペーンだって。


なんだ?近藤正臣じゃなくて正文ね、まぎらわしい
雪ノ下?カフェ?よくわからん。
※HPには店舗情報なし..ググって県議選候補者に名前が..
箱根の方も雲がどんより、富士山は当然見えるはずもなし
え、今頃凍結注意?
まあ寒いしな。
やっとこさ狩野川まで到着、
ここって桜あったっけ?よくわからん
とりあえず菜の花はあるね。
えっと、これは何だ?
インスタ映えするかも..かもか
桜はあったが、やっと咲き始めかな。
こちらはなかなか立派、先端(左)咲き始め
で、修善寺だが、今日は珍しく左に曲がります。
その先には、お~結構咲いてるかな
あ、でも奥の並木はまだだ。
修善寺駅(左)で乗客を迎える桜(でいいよな?、違う?)は
来週末かね
UPダウン(主にアップ)をこなしてって
ここのダウンした辺り桜があるんだが咲き始めだな
桜が寂しいので、桜以外を
えっと白の先にピンクとか、これ花桃かな
え~今日の行き先は..万城の滝..へは行きません。
一番下の六仙の里、まだ4kmか。
NHK静岡とかでは時々関連のニュースとか特集とか
あるけど、私は全然興味ない。
混まなきゃいいと願うだけ。
なかなか立派、2~3分咲きぐらい?
菜の花畑(本当畑だな)は満開だけど
ドライブにしてもサイクリングにしても、道路にかかってる
桜の下を通ると楽しいよね~、生憎の天気で
2~3分咲きではあるが
あ、ここか、ちゃんと案内板あったのね
いや地図見てもよくわからなかったから
どうしようかと思ってたんだ。
何気に時間がかかって、8時過ぎ
小学校か
小学校の入学式って来週末ぐらいか?
その頃には、丁度満開でいいんだろうな。
今日の私にとっては残念だが。
気持ちいいぐらいなんもない。
ん?右手になんか咲いてるな、もしかしてアレ?
あ、どうもそれっぽいか?右に曲がる。
本当は電線にいたんだが、逃げられたが
すぐ近くに留まったので、モズ。
あ、道は右手に登るのか?
ならさっきの山は違うか。
あ、違った。やっぱそれっぽいな
また左に曲がってるっていうか、登りか..
登りは想定外だったんだが..
へえ~ライトアップもあるのか。
チューリップはもう少しかな。
ということで、ゼーハーいいながら
六仙の里に到着(8:27)
記事が溜まりすぎてるので、詰め込みました。
疲れました、その2に続きます。
コメント