fc2ブログ
2019/08/15

暑さに身体をならせ..なかった(その7)

 その6の続きです。

さてとベンチで小休憩。
20190803やすらぎの森139
この花は、クロッカスじゃないよな、小さい(1・2cm)し
夏だし、
20190803やすらぎの森140
なかなか立派
20190803やすらぎの森141


さて展望所、なんかボロボロでわけわからん
20190803やすらぎの森142 20190803やすらぎの森143
でもまあ、見えれば..てあれ?
看板ボロボロなわけだ、って展望所として役立ってたの
何年前って感じだよな、この木々の茂り具合
20190803やすらぎの森144
で、ボロボロの案内板には何匹も大きなアブが飛び回ってるので
早々に退散。
20190803やすらぎの森145
しかも、地図上で、次のルートが虻田の森だったから余計
アブが気になった。
20190803やすらぎの森146
虻田って町名だったのか、
20190803やすらぎの森147
ハア、形が北海道の森ですか
20190803やすらぎの森148
しかし、なんか見るからに森ってより藪っぽいが
20190803やすらぎの森149
知床だが、左右どっちに行こうか、
さっきのマップだと左のほうが地名が多いから、左かな
20190803やすらぎの森150 20190803やすらぎの森151
えっと知床は北海道の東、それを左ということは南下?
途中に虻田町があった。
20190803やすらぎの森152 20190803やすらぎの森153
えっと函館に早くも到着。ジェット戦闘機よりも早いですね。
振り返ると、左、宗谷岬北の方向もまあ同じか
20190803やすらぎの森154 20190803やすらぎの森155
虻田の森終了、トイレかな?
20190803やすらぎの森156 20190803やすらぎの森157
左はPって自転車置いた駐車場か?
白浜?はよくわからんが、湖にでるのかな、
当然右、でその8に続きます。
20190803やすらぎの森158 20190803やすらぎの森159
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。