fc2ブログ
2013/08/04

アオバトと戯れ湘南平経由川川川(その2)

 その1の続きです。

 アオバトは、以前由比のポイントを見に行って
外したことがあるんで、見られるか不安だった。

 なので、椅子も準備して
20130803大磯13
 しかも、今日はこんな天気、直前まで
逡巡してたんだよね、なんで海岸に来るのか?
っていうと、海水を飲みに来るのでは?と
言われてるそうだが、本当のところは不明みたいだが。
 だとすると、こんな天気でくるのか?ってのがあるし。
20130803大磯14
20130803大磯15 20130803大磯17
 なので、いきなり目の前にバ~と
現れるとは思ってなかった。
動画:20130803大磯、落ち着きのないアオバト
(YOUTUBE 2014/1/12)

 しかし、動画をご覧の様にアオバト、落ち着かないです。
 なので、沢山撮ったけど、これが一番色のバランスが良い。
左の2羽がオスで右がメスみたい。
20130803大磯18 20130803大磯16

 落ち着きが無いので、本当に海水を飲みに来てるのか?
と思ったが、確かに飲んでるのもいるみたい。
20130803大磯19 20130803大磯20
動画:20130803大磯、水を飲むアオバト
(YOUTUBE 2014/1/12)

 しかし、こんなに飛んでくるんだ~
ただ同じ群れが何回も来てるのか、よく判らない。
 本当、今回は下手な鉄砲数撃ちゃの典型。
ジャスピンはないけどね~。ただ、この天候だと
色付きはなかなか難しい。
20130803大磯21 20130803大磯22
20130803大磯23 20130803大磯24


 こういうのは写真より動画の方が伝わるよね
(ピントは静止画も動画もカメラと運まかせ)
(すいません、左最初ピンボケ以前)
動画:20130803大磯、アオバト沢山1 動画:20130803大磯、アオバト沢山2
(YOUTUBE 2014/1/12)


 少し陽が出てきたかな、おかげで飛行中も
色が見える確率が上ったかな?
20130803大磯26 20130803大磯25
というところで続きます。

にほんブログ村 ツーリング

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。