fc2ブログ
2020/03/29

2018GW(その12)

 その11の続きです。

さてとメイン終了で、
というかこれがメイン。
20180428豊川稲荷166
そもそもだ、お稲荷さん色々食べてみたいが
発端だったりする。
とはいえ、相変わらずお昼お腹すいてない(13:41)
豊川稲荷表参道、
なつかし青春商店街って今初めて気づいた。
20180428豊川稲荷167


ただな~どこで何買ったか覚えてない、
食べ歩きなら写真あるんだが、
腹が減ってないので、お土産を買って
そのお土産を撮ってない。
多分、わさびとか五目に最初惹かれた(食べに行きたい)
っと思ったはずなので
五目とわさびのセットを買ったと思うが、お店を撮ってない..
多分こちらだと思う、門前そば山彦さん
20180428豊川稲荷168
いなほ寿司の案内の写真も撮ったみたいだし
20180428豊川稲荷169
で、こっちは色々な種類が欲しくて、多分別のお店
大根漬けいなりとかあるし
20180428豊川稲荷170
あ、こっちはお店の写真撮ってた、まつやさん
P1250164.jpg
で、かように色々あるので迷った。
ってこれは違う、縁起物植物の案内
※まつやさんの看板だったか覚えてない..
20180428豊川稲荷172
千両とか万両とかよくわかってない、あの赤いやつ
っというのはぼんやり頭にあるが、
これの意味わかんない...
で、確かまつやさんでは、決めきれずに色々種類あるやつに
一部入れ替えをお願いして買ったはず。
持って帰るって言ったら、冷凍してるやつを混ぜてくれた。
確かその商品名が狐のおっぱい、
私が、おっぱい欲しそうな顔をしてたのか、おばちゃんが
やたら、おっぱいおっぱい連呼してた。
HPにはその商品紹介無いね、写真とっときゃよかった。
20180428豊川稲荷173
この時はなんでこの辺っと思ったが
この写真でも書いてあったね、
なつかし青春商店街
20180428豊川稲荷174
まあもっとも、自分は散策せずに通り過ぎただけだが
20180428豊川稲荷175 20180428豊川稲荷176
カンコーって菅公だったんだ、
天神様ということですが、まあ納得。
20180428豊川稲荷177 20180428豊川稲荷178
で、さっきの富くじで気になったので
普通に宝くじ購入...
ということで豊川稲荷の商店街散策終了で次回ラスト
20180428豊川稲荷179
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。