アオバトと戯れ湘南平経由川川川(その4)
その3の続きです。
これが、湘南平への登り..じゃないよね?
いかにも途中ではまりそうな雰囲気頻々ですが。

あ、こっちこっち、予想以上の案内板。
結構有名な処なのか?

今日はたいして走ってないし、チョット
頑張ってみますか
これが、湘南平への登り..じゃないよね?
いかにも途中ではまりそうな雰囲気頻々ですが。


あ、こっちこっち、予想以上の案内板。
結構有名な処なのか?

今日はたいして走ってないし、チョット
頑張ってみますか
ものの5分も立たないうちに轟沈。
ここまでで既に心拍数170超え。
それなのに、なにこの直線の坂..
モードちんたら(泣)に戻します。
先の坂、ROXでず~っと12%を指しっぱなし。
11~14%。休憩すると汗が止まらない。
やっと終わり..のわけなかった
写真では読めないけど、さっきの道、湘南平登山道..
そしたらまたも..こちらは9%ぐらいが続く。
普通はカーブがキツクて、直線がゆるくじゃない?
逆、カーブでゆるくて、直線でキツク..
609沿いの坂でも見たけど、平塚で凍結?と思ったんですが
こんな坂で凍結したら止まれません。
やっと着いた~と思ったら、下の駐車場だったよう。
こっち(右の)、24分かかりました。
これは高来神社での案内板で見たTV塔?
展望レストランは登れるか?
っと思ったらシャッター。営業してないってことはないよね?
しょうがない、TV塔登れるかな~
登れたけど金網越しは今一つ。
ん?展望レストランに向かってる人が
というところで続きます。
にほんブログ村 ツーリング
スポンサーサイト
コメント