そろそろ紫陽花(その5)
内容じゃないのに、色々間に合わなくて...
その4の続きでラスト。
さてとあとはゆるゆる降りるだけ~
あ~単なる鼠色の海を見てもしょうがないが
山に雲がかかって、もやってるのは嫌いじゃない。
しかし電線邪魔だ。

ズームでカットしても、なんかほしい絵はこんなんじゃない
DxO:偏光+ClearVIew

ひいて、電線を隠すが、雲が雲が...

これならなんとか邪魔になんないかな?
でもやっぱ邪魔

なら、っとまた修復ツール(笑)
うん、縮小画像ならなんとか
DxO:偏光+ClearView+修復

で、実際はこっちの方がいいがやっぱ電線が
なので
DxO:スマホ高感度+ClearView弱め+修復
まあ実際の見た目はそうなんだが、もう少し雲が薄きゃな~
なので、現像で、こうなったらいいな~っと
緑だけ強調
ColorEfex
輝度/色温度:彩度強調
コントラスト色範囲:黄緑
あ、今回も猫さん、やっぱデブってるよな~
前回は、他にもうろついてたな~
今回はいないのかな~っと思ってると
遠目にも、あれ?なんか固まりが見えるが
ズームすると、で~んと道の真ん中に二匹。
前回と同じ猫さんかどうかはんだんできないが
二匹とも、さっきの子と同じで体格がいいというか..
なんとか二匹をまとめてフレームと思ったが
離れすぎてるよな~
この花はなんだろう、白以外にピンクもある。
オオベニウツギ白が99%、ピンクが100%
..ただ現地では白が圧倒的だったんだが
名前からするとピンクがメインなのか?
花の最後は(これからだけど)紫陽花で〆て
鳥の最後(って、この子しか撮らせてくれないが)
イソヒヨドリで〆て
って、そういえば、手前のWCでも、この子なんか加えて
飛び回ってたが、なに加えてたんだ..ムカデ?
上の3匹と違って、健康的な子に見送られて
DxO:風景+ClearView
1時間の散策終了
コメント