fc2ブログ
2020/05/30

エサが原因、にしときます(200530)(その1)

 いや~先週、海沿いポタをして、
久々に釣りがしたくなった。
 超初心者のくせに、2年間もほったらかしだと
また一からだな、
 で、前どうしたんだっけ?って自分の記事を見返そうとすると
記事が見つからない..
 記事が時系列でないもんだから更に...

 ということで、自分が思い出すために釣行のカテゴリーを作った、
サブカテゴリーを作るべきか..おいおい考えよう。
 いつ行ったかがカテゴリ使ってるから、それが問題か...
まあ長くなるが、タイトルに日時入れるスタイルにするか

 で、とりあえず忘れないうちに、今現在、腰が痛い...
---------
 昨夜書いたように、今朝は早くといきたいが、寝坊した。
いや目覚ましは1時間半前にセットして起きたんだ。
 でも睡魔に勝てず...
ということで、これでも久々に頑張って、
3時に、荒木一郎の空に星があるようにでSTART
20200530重寺001 20200530重寺002


え~途中まで行き先が先週と一緒
撮ってる写真も先週と一緒...
荷物を減らしたいのでカメラも一緒TZ-85
星は写んない。
20200530重寺003
ちょっと寄ろうかと思ったら、ありゃ閉まってる。
20200530重寺004
先週は、通行止めの案内だったが
20200530重寺005 20200530重寺006
引き続き自粛要請だ
20200530重寺007
昨夜は月明かりだったが(これいつ書けるだろう)
もう月は沈んで、富士山見えません。
20200530重寺008
でも、箱根方面はなんか薄っらと色がつき始めてる(3:28)
20200530重寺009
ここならTZ-85でもなんか写るだろう
撮って出し(左)..あれ?
現像してクロップしてみる(右)変な色付いた
20200530重寺010 20200530重寺011
とりあえず目視で2つ見えたが..
ステラナビゲーターで確認すると
あ~もう星空の時間じゃないです。背景が青くなった。
そもそも他の星が見えなかったのか。
で、写ってたのは左が土星、右が木星
荒木一郎の歌は、惑星も星とみなしてくれるんだろうか?
20200530重寺012
狩野川では、もう朝っていっていい感じだね(3:49)
20200530重寺013
先週と同じコースをトレースなんで伊豆長岡温泉に入り
20200530重寺014
ただ、先週と同じか?っというと一部微妙に異なる。
どうも、釣りの時はこのファミマによることが多い。
多分暑くなるよな、フローズンタイプ必須。
20200530重寺015 20200530重寺016
さてと、今週も小坂のところから三津坂登りますか
大分夜が明けてきた(4:4)
20200530重寺017
え~先週、旧三津坂隧道の通行止めがなくなってる
って書いたが、そっちは海側からのルート。
私が行くとするとこっち、三津坂のバス停からの分岐。
記憶に留めておこうとは書いたけど今日は行きません。
20200530重寺018
で、先週案内板が移動したって書いたのはこれ
通行止めがあったときは、赤矢印のあたりにあった。
20200530重寺019
結局今週もここで...ダメ、座ってらんない。
ここでその2に続きます。
DxO:風景+ClearView少々+PRIME
20200530重寺020
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。