今日も消去法(その1)
それがとりあえず曇りに、なら体動かすか。
とはいえ、北はまだ工事中、北西や東は坂だし
南はここんとこ連荘。
あと、宿題が溜まってるんで、新規の所は写真が増える
...西の宿題一つ片づけてサクッと終わらせるかな~
本当は7:30に出る予定だったんだが、なんか我慢できず
7:20に、坂本九の上を向いて歩こうでスタート。


まあね、当初の予報では×だったんだから富士山が見えなくても
文句は言わない。

まだ朝とか寒いし夏用のウェアは無理だ。
秋冬用のインナーだ、
でも先週まで着てた厚手のインナーはもう出番無いだろう。
でもこの方はもう夏仕様だな、薄手の半袖シャツ一枚か~凄いな~


適当に曲がって


のはずなんだが、また沼津西高の脇道に出ちゃった。


で、千本の松林の中は...
白で葉っぱがでてるし、大島桜?
いや、この特徴は大島桜しか頭に入ってません。


今日はあっさりと堤防です。
さっそくご同輩が走られてます。
漁?から戻ってきた?カラスが狙ってる?
あれ、さっきは完全に雲の中だったが、ちょびッと富士山見えるね
角度が変わったから?
いきなり舗装が直されてる、まあ楽だ。
よく抜かされるんだが、滅茶苦茶遅いわけではないんだけどね
まあこれは写真撮影で少し落ちたけど、大体25km/hぐらいで
(自分には)丁度いい巡航速度なんだが
前の二人は話しながらあっさり抜いてきました。
まだ放水路工事中か、
工事は..今月までか
っと現地では思ったんだが、令和5年の3月だった...
まだあと2年か。
しょうがない一旦一般道に出て、ここだっけ?
今日は徹底して堤防上
それより..あれちと早くないか?
いや今日の目的地は行ったことは無いし、
例によって現在地を正確に把握してるわけではないんだが
なんとな~く感覚的に。
だから少しペースを落としてドンドン抜いてくれとしたり
意味もなく写真撮ったり
富士山、頭見えたね~
DxO:ClearView
この辺だけ海の色が違うね~
DxO:ClearView
っとやってるんだがもう限界だ。
間に合わないとなれば、速度を上げるのは(限度はあるが)
頑張ればいいんでどうにかなるんだが
速度を落とすのは難しい。
ギャを軽くしてケイデンス一定で、っとなっても空回り感覚でキツイし
ケイデンスを落とすのもつらいし、どっちも辛い
でも早く着きすぎるのも辛い。
やっぱ我慢できずに当初の予定より10分早くでたのが効いてきてる..
等と考えていたんだが、なんだアレ?
他と違って黒い、なんか運動してる?
その向こうではショベルで工事してるな
っとなれば、ズームで撮ってごまかすんでなく
丁度降りるとこがあるから行ってみるか
この案内じゃなんだか全然わからんし。
砂浜保護で養浜材を入れてると、全然わからん。
自転車停めてっと、色が変わってるな
砂の方は、足が埋まるが、
養浜材の方は、全然、なんか固い土って感じだ。
他より1段高いのもなんか意味あるのかな~
とりあえず時間潰しの目的は達したとその2に続きます。
コメント