笠間方面サイクリング(その3)
昨夜はこむら返り連発で、まだ痛みが引かず
まともに歩けない。水やお茶がぶ飲みして
スポーツドリンクとか飲んでないからかな~
というわけで走るのはあきらめたので、
終わりが見えてきそうなこちらを先に片付けますか。
その2の続きです。
こっち方面では比較的珍しい勾配なのかな?
まあ、走り回っていたわけでないので
良く判りません。

非常に判り易いですね~。でも四輪は通ります。
しかもいかにも系のが登り降り、
あっ二輪も通りましたよ(白バイ)

こういうのたまに見るけど、チップがポロポロと散乱。
こういう道路の改修ってどうしてるんだ?

まともに歩けない。水やお茶がぶ飲みして
スポーツドリンクとか飲んでないからかな~
というわけで走るのはあきらめたので、
終わりが見えてきそうなこちらを先に片付けますか。
その2の続きです。
こっち方面では比較的珍しい勾配なのかな?
まあ、走り回っていたわけでないので
良く判りません。

非常に判り易いですね~。でも四輪は通ります。
しかもいかにも系のが登り降り、
あっ二輪も通りましたよ(白バイ)


こういうのたまに見るけど、チップがポロポロと散乱。
こういう道路の改修ってどうしてるんだ?


やっぱ体力落ちてる、対した長さではないが
かなりかかった。何かな~笠間の隣が石岡って
市町村合併で感覚がついていけない。
道祖神峠の標識無し、道祖神はあったけど。
こりゃ攻めたくなるのわかるは、茨城だと珍しいかな?
下りきるとこれまた気持ちいい。加波山とかかな?
風車のあるのはどの山だろう。
で、次の目的地に到着。恋瀬川CR。って藪..
この間の比じゃね~ぞ。
肝心の川見えないし、行き止まり?
というところで続きます。
にほんブログ村 ツーリング
スポンサーサイト
コメント