少し始まってる(その4)
さて、この後どうしたんだ?
普通なら愛鷹広域公園に行ったら終わりだが、
まだフォルダーに写真が随分ある。
この交差点を撮ってるということは、
帰らずに(多分右に)曲がった?


やたら、ららぽーとの看板目につくし、撮ってるな。


で、根方街道まで降りてきて..

ベーカリー25さんを撮ってるが、パンの写真は撮ってない
ということは寄ってない。
で、またも。
でも、ららぽーと初訪問は今年の1月だと思うから
この時(2019/10)は(多分)行ってないよな、どうしたんだ?


そういえばコンビニで生鮮扱うの増えてきてるね。買ったことないけど。
でも、店頭にまでおいてるパターンは初めてだ。
私は当然買わずに、クーリッシュのみ。


あ~興国寺城跡の富士山撮ってる。
ということは根方街道を西に向かってるようだ。
水神さん→愛鷹広域公園→根方街道西
というパターンは多分初めてだ。


え~っと近くでに試合があるのかな
静浦FCというのは静浦近辺のサッカー少年団らしいので
仙石原、丘(どこ?)のもそうなんだろう。
富士市に入って、新幹線の高架下か?
で、根方街道を離れて左に曲がったようだ..
更に、未舗装っぽいが..
ハヤかな?
しかし川沿いにこだわったからか、もう道が無い。
振り返ると新幹線だが、住宅近いし防音壁で見えない。
まともな道っぽくなったけど、
アレ?足元水..
なんか完全に道が無くなったというか、薮というかなんというか
向こうに道が見えるが
そこには..これ渡るしかないか?
まあコンクリだから崩れることはないと思うが
自転車抱えてこの幅はけっこうつらい。
しかもトンボ止まってるし。って気にする余裕なし。
※写ってる前輪と比較すると、幅って20cm未満?
川?用水路を渡っても道、遠いね。
この辺からあぜ道通らせてもらうしかないかな?
足元を見ると、タニシ?
ジャンボタニシとかだと繁殖とか酷いらしいが
これは普通のタニシかね?
サギとかが啄んだ殻?
田んぼには、ウシガエル?っと、生きてるタニシ?
あんま自分は田んぼでタニシを見た記憶が無い。
ふ~やっとまともな道に出た。
富士山はまだ見えてる。
あの雲、妙な切れ方してるな。
タニシ?が沢山だが、殻がおおいのかな?
地元車というか農業用車両優先だろう。
それはともかくアレ(青矢印)が写ってるということは
浮島ヶ原に向かっているようだ。
とにかく、ひたすら田んぼ。
あの塔以外なんもランドマーク無いからな~
っと浮島ヶ原公園に到着でその5に続きます。
コメント