fc2ブログ
2013/09/25

三浦半島ポタ(その2)

 その1の続きです(こちらは9/21)

 う~ん良く判らん。左は看板の処の手前で
撮ったのですが気付かなかった。
 この看板の向こうに展望台らしきものが
あったから見えたのか?
 でもここは走水の破崎近辺。見てるのは
北西方向か、地図で見ると西の方に
富士山となりそうだが..
 一応横須賀市のHPでは見えるようです。
それがこの看板の後ろの展望台かは?ですが。
 またチャレンジですね。
20130921三浦半島15 20130921三浦半島16
 ボードウォークは自転車乗り入れ禁止と書かれてるので
引き続き16号を
20130921三浦半島17 20130921三浦半島18
 やっと観音崎到着。こっちの方が船が沢山いるの
判ります。
20130921三浦半島19 20130921三浦半島20

 しかし、ここまでされると、押すわけにもいかず
停めて歩きで。
20130921三浦半島21 20130921三浦半島22
 BBQの家族連れ、お父さんが一生懸命運んでました、
ご苦労様です。
 こっちとしては木陰歩けるのがうれしい。
20130921三浦半島23
 コツコツ木をたたくような音?声?きょろきょろ
すると、でっでかい..リス?帰って調べると、鎌倉で
問題になっている台湾リスの様です。
 ペットとか動物園とか?、バラスト水とかとは
明らかにレベルが違う問題だよな~
20130921三浦半島24 動画:20130921観音崎の台湾リス

 洞窟?単なる壁面の穴にしか見えないが..

20130921三浦半島25 20130921三浦半島26

 いや~本当に船が沢山。種類も。
客船?に漁船にタンカーにモーターボートにヨットに、
沖に沢山あるのは漁船?
動画:20130921観音崎からの船舶

なんか意外に長くなってしまったので
ここで続きます。
にほんブログ村 ツーリング

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/26 09:11)

横須賀市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。