fc2ブログ
2021/06/21

+ビワ..(その13)

 その12の続きです。

さてと、どう見てもあれは滝じゃないよな。
元の小径に戻るか。
20210605三ツ谷新田269 20210605三ツ谷新田270
引き続き、上から覗きながら進むんだが
滝らしいのないな~
20210605三ツ谷新田271
久々にサワガニ、この辺のは青いのね。
っというか、東部や伊豆では青系統しかみてない
赤系統は中部だけだな。
20210605三ツ谷新田272
中部で見かけたのはこんな色(再掲)
090913サワガニ
業者の大量のもなんだかな~なんだが
結局一番見かけるのは個人のこの手のだよな。
上の道路から投げ込んだんだろうけど
こういう人間、警察本気でとりしまらないのかな~
これも、割れ窓理論の対象の行動だと思うんだが。
wikiには反論もあるようだが、正しいかどうかより
やっぱりそういう行動するのなんとかしないとと思うが。
で、これ車のホイール?自動車屋だと、交換したら処分してくれそうだけど
ってことは自分でホイール買って、処分面倒くさい?
20210605三ツ谷新田273


なんか登りだしたぞ..
流れは浅くなったし..
20210605三ツ谷新田274 20210605三ツ谷新田275
薮っぽくなってきたが..
20210605三ツ谷新田276
あれ?
あれって道路だよな?滝は見なかったと思うが..
20210605三ツ谷新田277
ヘビイチゴか、そういえばもうこの時期、そういう季節だよな。
20210605三ツ谷新田278
流量がどうみても減ってる。
滝に行く雰囲気じゃないよな。
20210605三ツ谷新田279 20210605三ツ谷新田280
あ~結局、滝どこ~っと道路にまで戻ってしまった..
20210605三ツ谷新田281
ピストンしてもしょうがない、道路で戻るか
20210605三ツ谷新田282
ホタルブクロか、
お~そうだ、ホタルの時期じゃないか、
っが、今シーズンは蛍撮影にでかける気力なし。
昨シーズンのホタルの記事も全然書けてない
(つまり振り返り・反省できてない。記録を確認すると
昨シーズンは頑張って7回行ったみたいだ、
それが一本も..思い出せるか..)
そうすると星空撮影と同様、同じ失敗を繰り返す...
気力が無いことを言い訳に今シーズンはパスでいいかな、
まあ気が向けばでかけるかもしらんが
20210605三ツ谷新田283
ということで自転車に戻ってきた
結局、観音の滝はなかったぞ!
ググると、どうやら立ち入り禁止のロープの向こうにあったようだが
大変危ないルートとのこと。
まあそこまで滝にこだわりが無いので、次回は無しでいいや。
ということで次回ラスト
20210605三ツ谷新田284
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。