体慣らし
天気予報は全滅、どんどん悪い方向にシフトする。
火曜日の夜明け前とかは予報外れて星とか見えたんだけど、
今朝はダメだ。天気予報クルクル変わるからなー今週末どうだろう。
っということで1月も釣りでまともに自転車乗ってないので
いつものコースで体動かしますか。
気温は先週と変わらず、
星が行けなかったので、曲だけでもと町田義人の10億光年の愛で
6時過ぎにSTART。
※やっと三島の測定器復旧したようだ、今朝の最低気温は11.6℃(6:32)
東映マンガ祭りとかは連れてってもらったので
自分の小遣いで行った映画はこれが最初じゃないかな?
サイボーグ009 超銀河伝説..内容は忘れた。
...まあつまり、そういう内容だったんだろう。
とりあえずポスターと予告編の最後の009の銃を
打つ姿がカッコよかったことしか記憶にない。
(この場面は吾妻ひでお先生のパロディーでもあったような..)
あの頃は映画を見に行ったらポスター買ってたな~何枚も
当時でも一枚300円ぐらいしたはずだから、
この時(中1ぐらい?)の小遣いでは痛かったはずだ。
予告編の最初の方に流れるのは”さらばとは言わない”、
10億光年はエンディングなので最後にチョロッと。
曲はさらばの方が好きだけど、まあタイトルでこっち。


上で書いた後、東映の公式Chの予告編見つかったので貼っときます。
なんかそのままググっても公式のでてこなかった。
チャンネルをクリックしたら、ながくつ三銃士のレンタルが
確か東映マンガ祭りか..でも劇場で見たのは
長靴をはいた猫 80日間世界一周だな..
wikiを見ると長靴はシリーズものだったんだ、初めて知った。
※この頃はまだ石森章太郎先生名義でテロップ流れます。
石ノ森になったの何時だっけ?
wikiをみたら、もともと”いしのもり”と読んで欲しいのに、
誰も読んでくれなかったので1985に改名したと、知らんかった。
ずっと”いしもり”と読んでた。
予告編でもいしもりと読んでるし..ダメじゃん。
うんまあ、起き抜けに見た時からわかってた。
富士山は一応見えるけどね。


柿は大分収穫されてるね。
とはいえまだ生ってるのもあるか。
いや柿は今シーズンとっくに食べてるけど次郎柿とか甘柿。
まだ、こちらの地物の四ツ溝柿は食べてない。
渋柿なんで購入は抜き柿になるんで日持ちしないので
買い物ローテーションが合わないと。
ここは今朝もカワセミいない、キセキレイだけ。
ここは両サイド山だから、どうしても日の出は遅くなる(6:56)
※長泉の暦の日の出は6:3
パークゴルフ場はまだ10か月先だから基礎工事中。
それよりその先に、ボーリング?
パークゴルフ場に地下水?温泉?
ここも今日もいない。
紅葉は当然まだだと思ったが、一本だけ?
枯れたわけじゃなく、明らかに紅葉だよな、なんで一本だけ?
あ、ここ(矢印の先)、やっぱ工事するんだ。
来年の2月一杯か、それなりだな。
で、ピンクのテープはなんだろうと思ってたが
道路拡幅ってことは伐採だな。
右はまあいいんだが、左は公園側も拡張するのか?
その先では立木以外にもテープが巻かれてる..
駐車場から先はテープないから、拡幅は公園までか
伐採するなら、この薮もお願いしたいが
で、その先ではカルガモすらいない。
立木がなくなるとこの感じが無くなるわけだが
流石にこの辺は大丈夫だろう。
水神さんでは、あー、ペット駄目よの看板が大きく・新しくなってる
相変わらず守らないのがいるんだな~
工事中の箇所は、基礎が無くなってる。
水量はいつも通りかな。
水温は..外気温(左)と同じになった。
これからは逆転の季節か。
まあ紅葉はまだこれから
公園も同じだね、っと9時前に帰宅。
距離:28.1km 累積標高:710m
平均気温:14.0℃ 最高気温:20.8℃ 最低気温:11.2℃
平均湿度:75.1% 最高湿度:93.6% 最低湿度:64.4%
にほんブログ村 三島情報
コメント