fc2ブログ
2021/12/04

フラグ回収せず(その1)

 え~本日なんだが、タイミング的にいつものコースで紅葉。
ただ、12月で月の影響なくなるよね~っと奇士さんから
フラグを立てられたので、星空撮影もセットの予定だった。

 で、ちゃんと今朝?夜中に起きたんだ、でも寒いし、どうにも
やる気が起きない。
 今日のコース(公園)は場所的にも時間的にもアンドロメダは
多分山に隠れて見えない..
 しかもこれが一番肝心なんだが、あくまでメインは紅葉。
でも、星空撮影を頑張っても5:30には移動を開始したい。
そこから水神さんにお詣りして、紅葉(公園)に戻ってくると
どんなに時間をつぶしても6:30がいいところ。
 でも、その時間じゃ山に囲まれてて、紅葉に陽射しは
少なくとも1時間以上あとだよな~
 ということでフラグ回収中止、と早々にタイトル回収。

そろそろ時期的にいいかな?
素敵にジングルベルの大塚ジュンコ(純子)Verで
5:30過ぎにSTART。
星空撮影しなくても十分寒い..
※今朝の三島の最低気温は2.9℃(6:4)
20211204水神さん葛山城001 20211204水神さん葛山城002
大塚ジュンコVerはなかったので(というか私は大塚ジュンコver
しか知らない)
オリジナルの伊藤さやかVerで(あれ?この感じ聞いたことあるな
かなり大塚ジュンコVerと雰囲気違う)


うん寒いからわかってた、雲はない。
富士山も問題なさそう。
20211204水神さん葛山城004 20211204水神さん葛山城003
黄瀬川では大分はっきりしだした。
20211204水神さん葛山城005
空は色付きの可能性はあるが、
今日は紅富士を確認することは無理だ。
20211204水神さん葛山城006 20211204水神さん葛山城007
今日もカワセミもキセキレイもいない
というかこの明るさではキツイが。
20211204水神さん葛山城008
流石にここの梅はまだ咲かんだろう、
カラスウリでいいんだっけ?
20211204水神さん葛山城009 20211204水神さん葛山城010
ん?他にも微妙な色付きが
...梅の紅葉じゃない?
いい色とはいえんが、梅紅葉を見れたということで
昨年11月の宿題を片付けたことにしとこう。
20211204水神さん葛山城011
ありゃここでまた工事案内、これは上の公園とこのかな?
で、こっちの梅は葉っぱ一枚もなし。
20211204水神さん葛山城012 20211204水神さん葛山城013
あれ、ここの柿園、これから収穫?もう12月だよな。
奥のイチョウはもう終わりか、残念。
20211204水神さん葛山城014 20211204水神さん葛山城015
パークゴルフ場は順調に工事進んでます。
..この梯子は、上に登って現場を見る?
20211204水神さん葛山城016 20211204水神さん葛山城017
紅富士は無理だが、愛鷹山がいい感じだ。
20211204水神さん葛山城018 20211204水神さん葛山城019
長泉山荘でも同じくなんもいない。
20211204水神さん葛山城020
ということで、今日の日の出は長泉山荘(6:51)
※長泉の暦の日の出は6:37
20211204水神さん葛山城021 20211204水神さん葛山城022
さて紅葉がどうか不安だったんだが、公園の下の駐車場は
色ついてるのは確認できた。
さっきの工事案内はここだな。
20211204水神さん葛山城023 20211204水神さん葛山城024
ここはカルガモすらいない。
そういえばオシドリも随分みてないな。
20211204水神さん葛山城025 20211204水神さん葛山城026
それより..なんだ?
間伐体験?
20211204水神さん葛山城027 20211204水神さん葛山城028
これは原生の森の方であった間伐展示林みたいなもの?(再掲)
まあ、今後わかる..かな?
20200509現生の森078
今日は寒いので最初からかなりフルスペック。
足元はこの間の緑、ズボンは同じく今シーズン購入。
でも、登りで、陽も当たりだしたし結構暑くなってきた。
20211204水神さん葛山城029 20211204水神さん葛山城030
ということで紅葉撮影タイム。
KP+DFA10-17mmFisheye
20211204水神さん葛山城031KP
なんか色が変わっちゃう、これならなんとか
KP+DFA100mmMacro
20211204水神さん葛山城032KP
普通に考えると、撮って出しを補正するこれだが
KP+DFA100mmMacro
DxO:SmartLighting
20211204水神さん葛山城033KP
せっかく新しいプリセットが増えたから
そこから探す
JFKってあのJFK?暗殺された年だよな。
DxO:1963年JFK
20211204水神さん葛山城034KP
露出が液晶だとよくわからん、こんなもんか?
KP+DFA100mmMacro
20211204水神さん葛山城035KP
最後はレンズを変えて、その2に続きます。
KP+FA31mm
20211204水神さん葛山城036KP
にほんブログ村 三島情報
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは!
朝日(朝焼け?)の風景もいいですね。
一瞬だけなのがまたよい。

まだ青々とした葉っぱのある感じですね。
木の種類にもよるのでしょうが…
こちらも青々としたのが多いです。
今朝は雨が降ってたので、明日は頑張って撮ってきます。

下から2番目の紅葉は、屏風に描かれてそうなイメージ。

No title

こんばんは。
フラグ立てたはいいけれど、天気が・・・
実は、今朝4時頃目が覚めたので外を見たら、
雲がびっしり (T_T)
昼間は晴れてるのにねえ。

Re: No title

おひ☆さん、おはようございます。

っまこれは、この時間だけのお楽しみ
ということで。

え?ということは、まだまだ紅葉楽しめそうですね。
来週紅葉前提のコースにすべきか煩悶中..

遠いと適当に葉っぱがごまかされて..ゴニョゴニョ

Re: No title

奇士さん、おはようございます。

今週は環境が逆転したようで、
GPVとかでも西から雲が..でした。
こっちは逆に、ほぼ全予報バッチリだったんですが
やる気が..

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。