fc2ブログ
2022/01/05

一発目は、失敗だろうな(その2)

 その1の続きです。

前回は、朝食縛りがあったし、そもそも日の出まで
居るのが目的だったが、今朝は違うので
リンリンロードを走ってみることに。
 しかし困ったな、ノートPCのディスプレイ、
エクスプローラー、フォトビューワー、blog、
DxOはSmartLithingがあるからしょうがないけど、
Photohopelementsも違うので、
全部写真の明るさが違う
ノートPCはDELLなんだが、色空間が違うかと思ったが
スペックを確認したがsRGBだった。
 アプリごとに違うんじゃ、本当正解がわからない。
20220104霞ヶ浦歩崎043
なんか火が暖かそう、どうやら釣りのようだ。
この手前では三脚を出してる車がいたから
その人は私と同じく星空撮影かな?
20220104霞ヶ浦歩崎044
こういうのはこの時間ならでは
DxO:SmartLigthing
20220104霞ヶ浦歩崎045
ここまで暗くなかったと思うが
(あくまでノートPC上の印象)
20220104霞ヶ浦歩崎046
TZ-90、やっぱピントが、
ファームがおかしくなった?っと思って
入れ替えようとしたら、新規Verじゃないと
アップデートしてくれないみたい。
強制アップデートができない..
今更TZ-90のファームなんてリリースされないだろうしな~
ファームが原因かどうか知らんけど。
このトラブルの前、年末にFnがおかしくなって、
工場リセット(はないので、各種リセット操作)
してからAFがおかしくなった気が..
20220104霞ヶ浦歩崎047


丁度、光がパーと広がって来て撮ったんだが
ディスプレイじゃよくわからん。
20220104霞ヶ浦歩崎048
現地の液晶では、撮れた気がしなかったので
KPでも撮ったんだが
KP+DA10-17mmFishEye
20220104霞ヶ浦歩崎049KP
霞ヶ浦の又の辺りは、中岸というのか
初めて知った。
20220104霞ヶ浦歩崎050
やっと鳥が見えるようになったんだが
アオサギはわかるが、カモ類は逆光でわかんない。
20220104霞ヶ浦歩崎051 20220104霞ヶ浦歩崎052
おっと、この方は星空じゃなく、撮影で動き回ってるようだ。
DxO:SmartLighitng
20220104霞ヶ浦歩崎053
これ撮ってたの?よくわからん。
というかこの設備もよくわからん
DxO:SmartLithing
20220104霞ヶ浦歩崎054
漁に出るのかな?
本日初めてご同輩とすれ違い。
DxO:SmartLigthing
20220104霞ヶ浦歩崎055 20220104霞ヶ浦歩崎056
そろそろ日の出かな、とりあえず出るまで待つか
20220104霞ヶ浦歩崎057 20220104霞ヶ浦歩崎058
初日の出に続いて、今日も雲の分遅れるな。
20220104霞ヶ浦歩崎059
まあ、この辺で日の出かな?(6:53)
※かすみがうら市の暦の日の出は6:50
20220104霞ヶ浦歩崎060
しかしな~ノートPCどうにかならんか?
エクスプローラーのサムネイルでは
これは暗すぎで
20220104霞ヶ浦歩崎061
こっちがちょうどいいんだが、Photohopだと
違うんで、両方アップ。
まあとにかく、初日の出では残念だった
霞ヶ浦の光の道は撮り直したと。
KP+DA10-17mmFishEye
20220104霞ヶ浦歩崎062KP
道の反対側は、相変わらずレンコン畑だが
鳥もアオサギばっか。
20220104霞ヶ浦歩崎064 20220104霞ヶ浦歩崎063KP
この時間はあっという間に色が変わる。
20220104霞ヶ浦歩崎065
あ~やっとだ、意外と長かった。
なにって、この辺、あんま高い建物無いからね~
かすみがうら大橋の先のふれあいランドの虹の塔
20220104霞ヶ浦歩崎066
これはなんだ?
20220104霞ヶ浦歩崎067
歩崎桟橋って、ここからなんか船出るの?
利用料金とか書かれてるがよくわからん。
20220104霞ヶ浦歩崎068 20220104霞ヶ浦歩崎069
ということで、やっとというのは、かすみがうら大橋でなく
歩崎公園なんだが、
20220104霞ヶ浦歩崎070
とうぜん、この自転車施設?に用があるわけではない。
かすみキッチンだそうだ、こっから見ると自転車しか目に入らない。
20220104霞ヶ浦歩崎071
なんだ、かすいちCycleBall
e-Bikeとかあったが、HPを見ると、1/30までの週末、
かすいちチャレンジャーは、拠点のe-Bikeは無料貸し出し中だって。
20220104霞ヶ浦歩崎072
いや目的は、こっちだ。トイレ。
もうかなり我慢の限界だった。
20220104霞ヶ浦歩崎073
崎浜から、時間にして1時間ちょっと、
芝は霜だったので、タイヤにベッタリと確認して
トイレに入って、次回ラスト
20220104霞ヶ浦歩崎074 20220104霞ヶ浦歩崎075
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。