fc2ブログ
2013/10/20

初の連泊サイクリング(その26)

 秋の長雨というには、時期がどうなんだろう
でも今年は涼しくなったのは先週だし..
※っていうか気象庁の頁では9月..て今年の9月は
 ちっとも秋の感じはしなかったが..

 さて、その25の続きです。

 次はこちら、安養寺前の鹿威しにある湧水。
20130907郡上八幡18
左が飲めて、鹿威しの方は飲めない見たい。
20130907郡上八幡17 動画:20130907郡上八幡 安養寺鹿威し水場

ここは鯉ですね。
20130907郡上八幡19 20130907郡上八幡20

 
 郡上八幡では、ここが一番合ったかな
童地蔵の湧水。水筒には宗祇水が入ってるんだけど
こっちを入れればよかったかな。
20130907郡上八幡21

 あ~う~、お城は昨日見たあの高さでしょ~
体力的に無理、まあ時間の問題もあるんだけど(後述)
 なので今回はパス。
20130907郡上八幡22 20130907郡上八幡23

 ん?何だこれ、食品サンプル!
20130907郡上八幡24 20130907郡上八幡25
すごいな~
20130907郡上八幡26 20130907郡上八幡27
 この焼き芋は、どう見てもそのまんま。
どうやら食品サンプルのお店もある見たい。
 wikiにも、こちら観光スポットと書かれてますね
20130907郡上八幡28 20130907郡上八幡29 20130907郡上八幡30

何か写真が結構長くなったので、ここで続きます。

にほんブログ村 ツーリング
にほんブログ村 中部食べ歩き

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。