fc2ブログ
2013/10/23

初の連泊サイクリング(その28)

 その27の続きです。

 名古屋から近鉄に乗り換え、近鉄では
新聞がドカドカ。
 見てると、四日市で4、白子で7、久居で1、
伊勢中川で5個ずつ、降ろし方も4・5人でやったり
一人だったり各駅人数もバラバラ。いや~暇だったもので..
20130907郡上八幡48
 終点の松阪では、一番沢山降ろしてた。
20130907郡上八幡49
 今日の宿はこちら(正面の)フレックスホテルさん。
雨降りの天候が心配だったんだが、こちらは屋根つき。
20130907郡上八幡50 20130907郡上八幡51

 雨が降ったりやんだりの中、またもコインランドリー
を行き来して。さて夕食。
 ホテルでもらった観光マップで検討。
当初は、飛騨牛が食べれなかったから、松阪牛か
とか考えてました。自転車でうろうろして、
比較的宿から近いステーキハウス三松とかにも
行ってみましたが今一つ踏ん切りがつかない。
値段もそうだけど味が判るかな~というのもあるし、
喰い慣れてないし~結局、ステーキは断念。
(っで、この間の食べ較べとなりました)
 で、次の候補は焼肉なんだけど、なんか
店の雰囲気が独りでは入りづらい小奇麗なところばかり。
 結局、観光マップには載ってないけど、こちら金城屋さん
20130907郡上八幡52
 多分松阪牛のホルモンではないだろうけど、この辺
ホルモン系が色々あるのでレベルは高いだろうと決定。
宿まで押して帰れる距離なので、ビールにライスを
頼んでから、タン塩に、ミックスホルモン
20130907郡上八幡53 20130907郡上八幡54
 お店貸し切り状態だから気兼ねなく食べれる。
近鉄側で降りたわけですが、お店の方に聞いたら
こちら側は駅裏というそうで殆ど焼肉系のお店みたい。
20130907郡上八幡55
 野菜に、(確か)サガリ。ピーマンの色が薄いので聞いたら
これは近所の方からもらってるそうです。
 確か¥3800だったかな、ふ~普通にうまくて満足。
20130907郡上八幡56 20130907郡上八幡57

 まあ大分予定を組み替えましたが、基本今日は
休養日予定で計画たててたので、何とか明日の宿も
おさえて、4日目終了。

9/7の記録
距離:59km 累積標高:221m
最低気温:22℃ 最高気温:27℃ 平均気温:24.6℃
(地図はカシミール3Dを使わせてもらってます)

20130907郡上八幡58 20130907郡上八幡59

20130907郡上八幡61 20130907郡上八幡60

にほんブログ村 ツーリング
にほんブログ村 中部食べ歩き

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。