fc2ブログ
2013/11/01

初の連泊サイクリング(その33)

 その32の続きです。
 伊勢路川で川面を上下してる、ウミネコみたい。
20130908伊勢67 動画:20130908伊勢路川のウミネコ

 いきなり河童登場。
20130908伊勢68 20130908伊勢69
 今日何個目のトンネルかな抜けると
20130908伊勢70 20130908伊勢71
 ここは随分手前に見える。
20130908伊勢72

 しかし、登る度に違った景色なのだけど
そろそろ疲れがピークになってきた。
 なのでこういういかにもなのは萎える。
20130908伊勢73
 そろそろご褒美も飽きてきた。
20130908伊勢74
 そんなこと考えてたら、この道で初の表示..
20130908伊勢75 20130908伊勢76
 漁港表示は久々
20130908伊勢77 20130908伊勢78
 ん?なんだ
20130908伊勢79
 駄目だ、横道に逸れて探したけど見つからない。
関連するのはこのお寺ぐらいしか判らなかった..
※リンク先を調べたら、もうすこし川を登ったら
 あったみたいだ
 地元の人に聞いたけど、坂登ったところに像がある、
ということで、
20130908伊勢80 20130908伊勢81
 結局元来た道に戻って、とりあえず像の処に。
河村瑞賢は日本史の時間は覚えてない..それより
カムイ伝の第2部でチョろっと出てきたのが引っかかってるけど、
第3部再開しないかな~
20130908伊勢82 20130908伊勢83

 さっきうろちょろした辺りが眼下に。
多分直売所で峠って言い方してたのはこの辺りかな?
20130908伊勢84

 というところで続きます。
にほんブログ村 ツーリング

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。